Ban Hammerは、指定したメールアドレスやドメインのユーザー登録を拒否することができるようになるWordPressプラグインです。 ブラックリストを作成することで、スパマーによるユーザー登録をブロックすることができ…
フォームに文字認証を追加してスパム対策することができるWordPressプラグイン「SI CAPTCHA Anti-Spam」
先日、数式の認証コードを追加するCaptcha by BestWebSoftというプラグインを紹介しましたが、SI CAPTCHA Anti-Spamは数式ではなく以下のようなテキストの認証コードを追加します。 SI C…
TubePressで「YouTube responded to TubePress with an HTTP 410 – No longer available」が出る時の対処法
動画ギャラリーが簡単に作成できるTubePressというプラグインがあります。このプラグインを使っているサイトで、本来ギャラリーが表示されるはずのところに、以下のようなメッセージが表示されるようになっていました。 このメ…
WEBサイト内にメモ書きを追加して共有することができるWEBサービス「AUN[あうん]」
AUN[あうん]は、指定したURLのページをキャプチャして、そこにメモ書きを追加することができるWEBサービスです。メモ書き付きのページを保存して、他の人と共有することが可能です。 AUN[あうん]の使い方 1. AUN…
さくらのVPSのディスク使用量を調べる方法
さくらのVPSにて、現在どれくらいディスク容量を使っているのか調べようと思ったのですが、コントロールパネルの中に項目が見当たりませんでした。 コンパネから確認できなくても、dfコマンドで簡単に調べることができたので、オプ…
さくらのVPSでWordPressのコアファイルを管理画面からアップデートできるようにする方法
以前、「さくらのVPSでWordPressの管理画面上からプラグインをアップデートできるようにする方法」という記事を書きましたが、今回はWordPressのコアファイルをアップデートできるようにする方法です。 上記記事の…
WordPressで自動生成される画像サイズを追加する方法
WordPressでは画像をアップロードすると、[設定] – [メディア]で設定しているサイズの画像が自動的に生成されます。 生成された画像は、テーマ内で以下のように呼び出すことができます。 デフォルトでは、…
複数の画像を一気にリサイズすることができるWEBサービス「Bulk Resize Photos」
Bulk Resize Photosは、複数の画像を一括してリサイズすることができるWEBサービスです。 Bulk Resize Photosの使い方 1. Bulk Resize Photosにアクセスします。 2. …
WordPressを高速化!Quick Cacheの後継キャッシュプラグイン「ZenCache」
ZenCacheは、WordPressサイトを高速化するためのキャッシュプラグインです。Quick Cacheが終了して、今後はZenCacheに統合されるということです。 すでにQuick Cacheを導入している場合…
ページが存在しない時にオリジナルの404エラーページを表示させる方法
URLを間違えていたり、リンク先のページが削除されていたりで、アクセス先のページが存在しなかった場合は404エラーページが表示されます。 特に何もしなかった場合は、サーバー側で用意された404ページが表示されます。これを…