FUSION IP-Phone SMARTの受発信には、Grandstream GXP1615というIPフォンを利用しておりましたが、いよいよ壊れてしまいました。急にネット接続できなくなり、おかしいなと思って再起動したら…
Grandstream HT801を使ってFUSION IP-Phone SMARTの回線を普通の固定電話機で受発信する方法

FUSION IP-Phone SMARTの受発信には、Grandstream GXP1615というIPフォンを利用しておりましたが、いよいよ壊れてしまいました。急にネット接続できなくなり、おかしいなと思って再起動したら…
仕事用の電話番号は、初期費用・月額基本料が無料のIP-Phone SMARTを使っています。仕事のやり取りは基本メールで行うので、電話はあまり使いませんが、それでもやっぱり電話番号は必要ということで、かけた分の電話代だけ…
表題の通りですが、Dell Inspiron 530SのCPUをIntel Core 2 Duo E4600 2.4GHzからIntel Core 2 Duo E8500 3.16GHzに換装してみました。 結論からいう…
初めてウェアラブルカメラを買ってみました。ウェアラブルカメラといえば、GoProを思い浮かべると思いますが、GoProって結構いい値段しますよねー。ウェアラブルカメラを初めて買う身としては、ポチッといくには中々勇気がいり…
ついに!!一眼レフカメラを購入しました! 今までは旅行の時なんかでもほとんど写真は撮っていませんでした。でも、なぜか最近急にカメラが欲しくなっていたんですよね。仕事でもたまに写真を撮影する機会があるというのが一番の要因だ…
現在、DELL Inspiron 530sという古い型のデスクトップPCを使用しています。約7年使っていますが、今まで不調だったこともなくHDDですら一度も故障していません。 そろそろ買い替えたいなーという気持ちもありま…
USBの新しい規格が発表されたとのことで、gori.meで紹介されています。その名もType-C! 上下どちらでも挿せる なんとこのType-C、上下どちらでも挿すことが可能な仕様になるとのことで、ようやくUSBの方向を…
人によっては MAC アドレスを調べることなんてないかもしれませんが、何かの機会で調べることがあるかもしれませんので、一応確認手順を紹介しておきたいと思います。 MACアドレスとは IT用語辞典では、以下のように定義され…
夏も近づき、最近はどんどん暑くなっていますね。室内の気温が上がると、当たり前ですが PC 内の温度も上昇します。 一応、ハードディスクと CPU の温度を計測するソフトを入れているのですが、最近妙に CPU の温度が上昇…