reCAPTCHA for MW WP Formは、MW WP FormにreCAPTCHAを導入することできるWordPressプラグインです。 本記事ではreCAPTCHA for MW WP Formの使い方につい…
MW WP FormにreCAPTCHAを導入できるWordPressプラグイン「reCAPTCHA for MW WP Form」

Googleスプレッドシートで自分だけに適用されるフィルタを作成する方法

Googleスプレッドシートで作業している際に、フィルタ機能を使って行を絞り込みたい時って結構あると思います。ただ、フィルタで絞り込みすると共有している他の人にもフィルタがかかった状態で表示されてしまいます。 自分が担当…
すでに稼働中のWordPressのディレクトリを変更する方法

インストールして稼働中のWordPressのディレクトリを変更する方法をご紹介いたします。 先日、クライアントからWordPressのディレクトリを移動したいという相談を受けました。すでに稼働中でしたが後述する手順で無事…
ローディング画面などを初回アクセス時のみ表示させる方法

サイトへのアクセスが初回の時だけ何らかの処理を行う方法をご紹介いたします。 例えば、ローディング画面を初回アクセス時のみ表示させたいとか、初回訪問者への注意文を表示させたいなど、様々な活用方法があると思います。 初回アク…
閲覧中の記事と同じタームの投稿一覧を表示する際、指定した件数に満たない場合は新着から補填する方法

閲覧している記事と同じタームに属する投稿一覧を表示、かつ指定した件数に満たない場合は不足分を新着記事から補填する方法をご紹介いたします。 おすすめ記事などを表示させたい時に、指定した件数分は常に表示させたい時に役立ちます…
クエリーループブロックを無限スクロール化できるWordPressプラグイン「Infinite Scroll Block」

Infinite Scroll Blockは、クエリーループブロックで設置した投稿一覧を無限スクロール化できるWordPressプラグインです。 「Infinite Scroll」というブロックが追加されるので、それをク…
Contact Form 7のドロップダウンメニュー(セレクトボックス)に初期値として「選択してください」を追加する方法

Contact Form 7のフォーム内で、ドロップダウンメニュー(セレクトボックス)に初期値「選択してください」を追加する方法をご紹介いたします。 ドロップダウンメニューを挿入した場合、デフォルトの状態だと最初の選択肢…
カスタムタクソノミーで追加したタクソノミーのターム一覧をusort関数で並べ替える方法

とある案件で、カスタムタクソノミーを追加する際にhierarchical(階層)をfalseにして、タグ形式のタクソノミーを追加しました。タームの並び順をスラッグの降順にしたかったのですが、通常のパラメータ指定では並び順…
CSSで要素にグラデーションの枠線を付ける方法(角丸にする方法も紹介)

CSSでグラデーションの枠線を付ける方法をご紹介いたします。 角丸の場合は少し工夫が必要なので、角丸の要素にグラデーションの枠線を付ける方法も後述します。 CSSで要素にグラデーションの枠線を付ける方法 まずHTMLは下…
管理者のみに別のテーマを適用することができるWordPressプラグイン「Theme Switcha」

Theme Switchaは、管理者のみに別テーマを適用させることができるWordPressプラグインです。 サイト訪問者には今まで通りの内容を表示して、管理者側だけ新しいテーマの表示を確認できます。 Theme Swi…