※2014/04/29追記 Googleの技術向上に伴い、セクションターゲットの機能は廃止されました。記述しても特に問題はないですが、記述する意味がなくなってしまいました。詳しくはAdSenseのヘルプをご参照ください。…
モバイル端末とPCで異なる要素を表示させる条件分岐タグ「wp_is_mobile()」
WordPress には便利な条件分岐タグが色々と存在します。条件分岐タグとは、テーマファイル内で出力する内容や特定の記事内容を表示する条件を設定する時に使う関数のことです。 その中でも今回は接続元の端末がモバイルなのか…
ウェブマスターツールに「Big traffic change for top URL」というメッセージが届いた場合の対処法
WEBサイトを持っている人ならば、Google ウェブマスターツールを使っている人は多いと思います。無料で検索クエリの確認とか被リンクの確認ができて便利ですよね。 もちろん当ブログもウェブマスターツールには登録しているの…
AdSenseの336×280の広告枠に300×250の広告を表示させない方法
すでにお気づきの方も多いと思いますが、Google AdSense の 336px × 280px の広告を貼り付けている部分に 300px × 250px の広告も表示されるようになりました。公式ブログでもアナウンスさ…
[WordPress] WP-PostViewsの人気記事一覧にサムネイル画像を表示させる方法
WP-PostViews はアクセス数をカウントして、アクセスの多い記事をウィジェットで表示させることができるプラグインです。 WP-PostViews で表示させる人気記事の一覧は、デフォルトではリスト形式でテキストが…
Googleアナリティクスの1つのプロパティで複数のサブドメインをトラッキングする方法
Google アナリティクスでは、1サイトあたり1プロパティで管理するのが通常の運用方法だと思います。サブドメインも異なるプロパティもしくは異なるアカウントで管理している人も多いのではないでしょうか。 しかし、1つのプロ…
色んな人が作成したカラーパレットが参照できるWEBサービス「PLTTS」
PLTTSは共有されているカラーパレットを参照することができるサービスです。様々な人が作ったカラーパレットを参照できるので、デザインの参考になると思います。 登録手順 登録しなくてもカラーパレットの参照は可能ですが、ユー…
たった1行追加するだけでYouTubeの埋め込み動画をレスポンシブに対応させる方法
ブログに YouTube の動画を埋め込んでいる人は多いと思います。また、最近ではサイトにレスポンシブデザインを採用している人も多いと思います。WordPress でもレスポンシブに対応したテーマが多くリリースされていま…
ブログにYouTubeの動画を埋め込む方法
色んなところで活用されているので見たことがあると思いますが、以下のようにブログの記事に YouTube の動画が埋め込まれていることってありますよね。 こんな風にブログでお気に入りの YouTube 動画を紹介したい時は…
サイドバーのウィジェットエリアをスクロール追尾型にするWordPressプラグイン「Standard Widget Extensions」
先日、Strx Magic Floating Sidebar Maker というスクロールについてくるウィジェットを設置することができるプラグインを紹介しましたが、今回はウィジェットエリア全体をスクロール追尾型にできるプ…