ここ数ヶ月で、家庭用ルーターを悪用した、DNSベースのDDoS Amp攻撃が増加しているとのことです。 米Nominumの調査によると、2400万台を超える家庭用ルーターがオープンリゾルバになっており、これが原因となって…
あなたの家は大丈夫?ルーターが攻撃に悪用されていないかチェックできる「オープンリゾルバ確認サイト」

ここ数ヶ月で、家庭用ルーターを悪用した、DNSベースのDDoS Amp攻撃が増加しているとのことです。 米Nominumの調査によると、2400万台を超える家庭用ルーターがオープンリゾルバになっており、これが原因となって…
Font Flipperは、PCにインストールしているフォントを比較表示することができるWEBサービスです。 以前紹介したFONT VIEWやType Zebraに似たサービスですね。FONT VIEWやType Zeb…
Glide.jsは、スマホやタブレットなどモバイルのスワイプ操作にも対応したスライダースクリプトです。デモはコチラ。 デモページでは、オートプレイがオフになっているので、矢印をクリックしたりキーボードの矢印キーで操作して…
WordPressのテーマ内に[外観] – [メニュー]で作成したメニューを追加するには、以下のようなコードを追加します。 まずは、functions.phpでカスタムメニューを有効化し、header.php…
GmailSkinsは、Gmail用のカスタムテーマを配布しているサイトです。 Gmailの画面を鮮やかにカスタマイズすることができます。 GmailSkinsの使い方 GmailSkinsにアクセスする前にGoogle…
SyntaxHighlighter Evolvedは、記事内に書いたソースコードの見栄えを良くしてくれるプラグインです。 このプラグインには、いくつかのテーマが用意されていて、設定からテーマを切り替えることで見た目を変え…
読書速度測定は、そのままですが読書速度を測定することができるWEBサービスです。株式会社ザイナスというシステム会社が提供しています。 このWEBサービスを知るきっかけとなったのが、今村だけがよくわかるブログさんの記事です…