TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

特定の記事を別のサイトに移行することができるWordPressプラグイン「DeMomentSomTres Export」

himecas
2017/05/31
Wordpress
No Comments
特定の記事を別のサイトに移行することができるWordPressプラグイン「DeMomentSomTres Export」

DeMomentSomTres Exportは、特定のカテゴリーに属する記事のみなど、条件を絞り込んだ記事を別のサイトに移行することができるWordPressプラグインです。記事本文だけでなく、画像も含まれますし、記事内…

Continue reading

ビジュアルエディタで画像の回り込みを解除できるようになるWordPressプラグイン「TinyMCE Clear Float」

himecas
2017/05/30
Wordpress
No Comments
ビジュアルエディタで画像の回り込みを解除できるようになるWordPressプラグイン「TinyMCE Clear Float」

TinyMCE Clear Floatは、ビジュアルエディタで画像の回り込みを解除できるようになるWordPressプラグインです。 画像を挿入する際に、「配置」で右や左を選択すると、画像の横に文字が回り込んで表示されま…

Continue reading

WEBサイトが落ちていないか監視してくれるWEBサービス「モニタリングプラス」

himecas
2017/05/29
Webサービス
No Comments
WEBサイトが落ちていないか監視してくれるWEBサービス「モニタリングプラス」

モニタリングプラスは、WEBサイトが正常に閲覧できる状態かどうかを、自動で監視してくれるWEBサービスです。登録したURLにアクセスできなくなったら、メールでお知らせしてくれます。 モニタリングプラスの特長 誰にでも、わ…

Continue reading

親要素内でスクロールに追随する要素を実装できるjQueryプラグイン「Fixed Sticky」

himecas
2017/05/26
JavaScript
No Comments
親要素内でスクロールに追随する要素を実装できるjQueryプラグイン「Fixed Sticky」

Fixed Stickyは、親要素にピタッと張り付いてスクロールに追随する要素を実装できるjQueryプラグインです。 挙動については、以下デモページをご参照ください。 デモページを見る 当記事では、Fixed Stic…

Continue reading

簡単にHTMLサイトマップを生成することができるWordPressプラグイン「WP Sitemap Page」

himecas
2017/05/25
Wordpress
No Comments
簡単にHTMLサイトマップを生成することができるWordPressプラグイン「WP Sitemap Page」

WP Sitemap Pageは、簡単にHTMLサイトマップを生成することができるWordPressプラグインです。ショートコードにパラメータを追加することで、特定のページのみを出力することも可能です。 WP Sitem…

Continue reading

HTMLサイトマップを自動生成できるWordPressプラグイン「Simple Sitemap」

himecas
2017/05/24
Wordpress
No Comments
HTMLサイトマップを自動生成できるWordPressプラグイン「Simple Sitemap」

Simple Sitemapは、HTMLサイトマップを自動生成できるWordPressプラグインです。ショートコードを挿入するだけで、サイトマップページを作ることができます。 Simple Sitemapのインストール …

Continue reading

WordPressのカスタムメニューに付与されるIDやクラスを削除する方法

himecas
2017/05/23
Wordpress
No Comments
WordPressのカスタムメニューに付与されるIDやクラスを削除する方法

WordPressでテーマ内にカスタムメニューを設置すると、以下のようにリストに対して自動的にIDやクラスが付与されます。 今回は、カスタムメニューに自動付与されるIDやクラスを削除して、コードをスッキリさせる方法をご紹…

Continue reading

サイトに埋め込むGoogleマップにオリジナルのアイコンを表示させる方法

himecas
2017/05/22
Webチートシート
No Comments
サイトに埋め込むGoogleマップにオリジナルのアイコンを表示させる方法

サイトに地図を掲載したい場合、Googleマップを埋め込むと簡単に地図を表示することができますね。Googleマップをサイトに埋め込んだ際、デフォルトの状態だと指定した住所に赤いマークが表示されます。この赤いマークを会社…

Continue reading

プレビューを確認しながらCSSアニメーションが生成できる「Animista」

himecas
2017/05/19
CSS
No Comments
プレビューを確認しながらCSSアニメーションが生成できる「Animista」

Animistaは、プレビューを見ながらCSSアニメーションを直感的に作成できるWEBサービスです。 Animistaの使い方 まずはAnimistaにアクセスして、[TRY ME!]をクリックします。 画面上部からアニ…

Continue reading

一定の時間滞在したユーザーをGoogleアナリティクスの直帰率から除外する方法

himecas
2017/05/18
SEO
No Comments
一定の時間滞在したユーザーをGoogleアナリティクスの直帰率から除外する方法

Googleアナリティクスで計測される数値の中に「直帰率」というものがあります。直帰率とは、サイトに訪れて他のページを閲覧せずに離脱してしまった割合を示しています。 この直帰率をアクセス解析の指標として評価する場合もある…

Continue reading

  • « Previous

最近の投稿

  • <span class="title">異なるサイト間でメディアライブラリの移行ができるWordPressプラグイン「Moving Media Library」</span>
    異なるサイト間でメディアライブラリの移行ができるWordPressプラグイン「Moving Media Library」
  • <span class="title">ブロックエディターのウェルカムメッセージを非表示にしてくれるWordPressプラグイン「Disable Welcome Messages and Tips」</span>
    ブロックエディターのウェルカムメッセージを非表示にしてくれるWordPressプラグイン「Disable Welcome Messages and Tips」
  • <span class="title">直前に開いていたページに戻るリンクを実装する方法</span>
    直前に開いていたページに戻るリンクを実装する方法
  • <span class="title">投稿や固定ページなどのコンテンツを引っ越しできるWordPressプラグイン「Moving Contents」</span>
    投稿や固定ページなどのコンテンツを引っ越しできるWordPressプラグイン「Moving Contents」
  • <span class="title">ブロックにスクロールアニメーションを追加できるWordPressプラグイン「Blocks Animation: CSS Animations for Gutenberg Blocks」</span>
    ブロックにスクロールアニメーションを追加できるWordPressプラグイン「Blocks Animation: CSS Animations for Gutenberg Blocks」

カテゴリー

  • HTML (32)
  • CSS (146)
  • JavaScript (145)
  • SEO (57)
  • Wordpress (960)
    • Wordpressインストール (69)
    • Wordpressプラグイン (598)
    • テーマカスタマイズ (303)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • EC-CUBE (42)
  • Webサービス (496)
  • Webチートシート (128)
  • ハードウェア (9)
  • ソフトウェア (95)
  • その他 (62)

Tags

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • table-layout:fixed;を指定してもテーブルのwidthがうまく効かない場合の対処法
  • サーバーのApacheが起動しているかどうか確認する方法 サーバーのApacheが起動しているかどうか確認する方法
  • input[type=”file”]の見た目を変更して選択ファイル名の表示やクリアにも対応させる方法
  • 他のページからのアクセス時に特定のタブコンテンツを開く方法

アーカイブ

  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (8)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (13)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (19)
  • 2020年7月 (16)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (11)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (8)
  • 2020年1月 (12)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (15)
  • 2019年9月 (13)
  • 2019年8月 (11)
  • 2019年7月 (22)
  • 2019年6月 (25)
  • 2019年5月 (26)
  • 2019年4月 (17)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (17)
  • 2019年1月 (15)
  • 2018年12月 (21)
  • 2018年11月 (24)
  • 2018年10月 (27)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (13)
  • 2018年7月 (22)
  • 2018年6月 (22)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (27)
  • 2018年3月 (23)
  • 2018年2月 (19)
  • 2018年1月 (20)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (16)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (21)
  • 2017年7月 (32)
  • 2017年6月 (25)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (17)
  • 2017年3月 (25)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (40)
  • 2016年12月 (27)
  • 2016年11月 (19)
  • 2016年10月 (29)
  • 2016年9月 (23)
  • 2016年8月 (25)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (31)
  • 2016年5月 (24)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年3月 (26)
  • 2016年2月 (27)
  • 2016年1月 (22)
  • 2015年12月 (17)
  • 2015年11月 (19)
  • 2015年10月 (20)
  • 2015年9月 (23)
  • 2015年8月 (18)
  • 2015年7月 (21)
  • 2015年6月 (19)
  • 2015年5月 (18)
  • 2015年4月 (16)
  • 2015年3月 (16)
  • 2015年2月 (10)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (8)
  • 2014年11月 (13)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (14)
  • 2014年8月 (9)
  • 2014年7月 (6)
  • 2014年6月 (21)
  • 2014年5月 (27)
  • 2014年4月 (27)
  • 2014年3月 (21)
  • 2014年2月 (24)
  • 2014年1月 (26)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (24)
  • 2013年10月 (24)
  • 2013年9月 (29)
  • 2013年8月 (28)
  • 2013年7月 (26)
  • 2013年6月 (25)
  • 2013年5月 (25)
  • 2013年4月 (26)
  • 2013年3月 (34)
  • 2013年2月 (36)
  • 2013年1月 (30)
  • 2012年12月 (38)
  • 2012年11月 (36)
  • 2012年10月 (15)

人気記事TOP3

  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法 カテゴリ: ソフトウェア
  • table-layout:fixed;を指定してもテーブルのwidthがうまく効かない場合の対処法 カテゴリ: CSS
  • ブラウザ上でPSDファイルを開いて編集までできちゃう「Photopea」 カテゴリ: Webサービス

検索

カテゴリー

アーカイブ

Our Sponsors

Copyright © 2012 TechMemo