画像を使わずに、CSSだけでひし形(ダイヤモンド)を作る方法をご紹介いたします。
要素を傾けることで、簡単にひし形を実現することが可能です。
CSSだけでひし形(ダイヤモンド)を作る方法
CSSだけでひし形を作成するには、まずHTMLで以下のようにマークアップします。
1 2 3 | < div class = "diamond" > < div class = "diamond-inner" >1</ div > </ div > |
全体を.diamondで包括し、ひし形の中にテキストなどを入れる際は、.diamond-innerの中に記述します。
CSSは以下のようにします。
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 | .diamond { width : 45px ; height : 45px ; background : #2d2929 ; transform : rotate ( 45 deg); overflow : hidden ; margin : 0 auto ; } .diamond-inner { font-size : 20px ; line-height : 45px ; color : #fff ; background : transparent ; transform : rotate ( -45 deg); text-align : center ; } |
.diamondでサイズや背景色を決めて、rotateで要素を傾けます。.diamond-innerでは.diamondとは逆向きに傾けて、中の要素が水平になるよう傾きを戻しています。
上記のように記述することで、以下のようにひし形を作ることができます。
あとがき
四角形を45度傾けることで、ひし形を表現しているだけですね。簡単に実装できるので、ひし形のデザインをコーディングする時は、ぜひ参考にしてください。