TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

ソフト

WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法

2025/06/03
WordpressWordpressインストール
No Comments
WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法

WordPressの開発環境をDockerでサクッと構築する方法をご紹介いたします。 お問い合わせフォームなどのメール送信もテストしたいので、メールの送信内容も確認できるようにします。 WordPress開発環境をDoc…

Continue reading

WordPress, ソフト

Logicoolのマウスを動かし始めた時だけ動きが遅くなる現象の対処法

2025/05/20
ソフトウェア
No Comments
Logicoolのマウスを動かし始めた時だけ動きが遅くなる現象の対処法

Logicool G PRO X SUPERLIGHTを使い始めて、マウスをしばらく触っていなくてスリープになった状態から復帰する時に、一瞬マウスの動きが遅くなる現象が気になっていました。 感度(DPI)を1600に設定…

Continue reading

ソフト

ロジクール G HUBの通知をオフに設定する方法

2025/05/19
ソフトウェア
No Comments
ロジクール G HUBの通知をオフに設定する方法

最近マウスを新調して Logicool G PRO X SUPERLIGHT を使い始めました。シンプルでかなりいい感じですね。 ただ、Logicool G PROを使うにあたってロジクール G HUBを入れたのですが、…

Continue reading

ソフト

VSCodeでフォルダ毎に設定値を変える方法

2025/03/28
ソフトウェア
No Comments
VSCodeでフォルダ毎に設定値を変える方法

コーディングを請け負っていると、案件毎にコーディングルールが異なる場合があります。なので、VSCodeの設定を変えたいケースがあるんですよね。 そんな時のために、フォルダ事に設定を変える方法をご紹介いたします。 VSCo…

Continue reading

プログラミング, ソフト

VSCodeでSVGファイルを開いた時に画像プレビューではなくコードを表示するようにする方法

2025/03/26
ソフトウェア
No Comments
VSCodeでSVGファイルを開いた時に画像プレビューではなくコードを表示するようにする方法

以前はVSCodeでSVGファイルを開くとSVGのコードが開かれて編集できていたのですが、どこかのタイミングから下記のようにプレビューが表示されるようになりました。 どうもVSCodeのアップデートにより、SVGのデフォ…

Continue reading

ソフト, 画像

GitHubに100MB以上のファイルをプッシュする方法

2025/03/24
ソフトウェア
No Comments
GitHubに100MB以上のファイルをプッシュする方法

GitHubでは100MB以上のファイルがコミットに含まれている状態でプッシュすると、エラーが出て正常にプッシュできないように制限がかかっています。 参考:GitHub での大きいファイルについて リポジトリのサイズはな…

Continue reading

プログラミング, ソフト

SourceTreeが起動できなくなった時の対処法

2024/06/07
ソフトウェア
No Comments
SourceTreeが起動できなくなった時の対処法

アップデートのタイミングなのか、SourceTreeが起動できなくなる現象がたまに起こります。最初のロゴ(スプラッシュ画面)までは出てきますが、それが消えた後にSourceTreeが起動してきません。 過去に何度か同じ症…

Continue reading

ソフト

VSCodeの拡張機能「Live Server」を使ってスマホの実機から表示確認をする方法

2024/03/24
ソフトウェア
No Comments
VSCodeの拡張機能「Live Server」を使ってスマホの実機から表示確認をする方法

VSCodeの拡張機能であるLive Serverを使うと、ファイルを保存したタイミングでブラウザ上の表示も自動的に更新させることができます。HTML/CSSのコーディング時は必ず利用していて重宝しています。 Live …

Continue reading

ソフト, ブラウザ, Windows

VSCodeの起動が遅い原因はウイルス対策ソフトのリアルタイムスキャンでした

2023/06/17
ソフトウェア
No Comments
VSCodeの起動が遅い原因はウイルス対策ソフトのリアルタイムスキャンでした

先日からVSCodeの起動にかなり時間がかかるようになっていました。今までは1秒もかからず起動していたのが、10秒くらいかかるようになって、起動するのも嫌で仕事に支障をきたすところでした(^^; VSCodeの起動が遅い…

Continue reading

ソフト

Apex Legends起動中にGeForce Experienceを開いてもマウスが動かせない時の対処法

2022/09/27
ソフトウェア
4 Comments
Apex Legends起動中にGeForce Experienceを開いてもマウスが動かせない時の対処法

普段ゲームフィルタをかけてApexをプレイしているのですが、ゲームフィルタが外れていたので再設定しようと思いGeForce Experienceを起動したら、マウスが一切反応しなくなっていました。 ゲーム内ではマウスが動…

Continue reading

ソフト, ゲーム
  • « Previous

最近の投稿

  • WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法
    WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法
  • クレジットカードの明細にある「4259522985 BELLEVUE」はどこからの請求?
    クレジットカードの明細にある「4259522985 BELLEVUE」はどこからの請求?
  • Pocketがサービス終了を発表!代替サービスのInstapaperへデータを移行する手順
    Pocketがサービス終了を発表!代替サービスのInstapaperへデータを移行する手順
  • ショートコードが設置されている記事を検索できるWordPressプラグイン「Shortcodes Finder」
    ショートコードが設置されている記事を検索できるWordPressプラグイン「Shortcodes Finder」
  • Logicoolのマウスを動かし始めた時だけ動きが遅くなる現象の対処法
    Logicoolのマウスを動かし始めた時だけ動きが遅くなる現象の対処法

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (153)
  • Wordpress (1,044)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (659)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • 入力した単語で韻を踏んでくれるWEBサービス「韻ノート」
  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • PC版フォートナイトを無線接続(Bluetooth)したPS5のコントローラーでプレイする方法
  • 日本地図の都道府県毎に色を塗って画像をダウンロードすることができる「白地図ぬりぬり」

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo