WP-PostViewsは、記事のアクセス数をカウントして、アクセス数が上位の人気記事をウィジェットで表示することができるWordPressプラグインです。 WP-PostViewsのインストール 1. WP-PostV…
GoogleChromeでの検索がSSL化されて、(not provided)がさらに増えそうです
Google Chromeがバージョン25から仕様が変わり、アドレスバーからのGoogle検索がSSL化されるとのことです。 Firefoxではすでにバージョン14からSSL化されています。しかもGoogleアカウントの…
ドルやユーロなどの通貨換算ができるGoogleのAPI
いや~最近は円安が続いていますねー。一気に89円台とか・・・ 10年くらい前に始めた外貨預金がひどいことになっていたのですが、ここ最近の円安のおかげで利子も入れてトントンくらいまで戻してくれたので、個人的にはうれしいです…
Googleにサイトマップの更新を通知してすぐにクロールしてもらう方法[SEO]
通常のサイトではサイトマップがクロールされる頻度は2~3日おきと言われています。 サイトマップが更新されたときは、Googleに通知を行えばすぐにサイトマップをクロールしてもらうことができます。サイトマップがクロールされ…
Gmail(Googleアカウント)の2段階認証プロセスを有効にする方法
Gmailアカウントの乗っ取りが話題になっていましたが、乗っ取りを防ぐためにもGoogleは2段階認証プロセスを有効にすることを推奨しています。 Gmailアカウントを乗っ取られてしまうと、Gmailを使って利用していた…
Drupal7でお問い合わせフォームを設置する方法
DrupalでWEBサイトを作成して、お問い合わせフォームも設置したいなーと思っている方に朗報です! Drupal7でお問い合わせフォームを設置するのは、とても簡単です。Drupal7には「contact」というプリイン…
Hex値(16進数のカラーコード)で色のプレビューを即座に確認できるWEBサービス「Hex Preview」
※2016/09/28追記 Hex Previewはなくなってしまいました。 WEBサイトの色ってとても重要なので、慎重に決めたいですよね。私は、色を決める時はカラーコード表を参考にしていますが、サンプルは小さいのでいま…
PCにインストールされているフォントの表示確認ができるWEBサービス「Type Zebra」
Type Zebraは、自分のPCにインストールされているフォントの表示テストができるWEBサービスです。 入力した文字とフォントを変更しながら、表示確認をするだけのシンプルなサービスです。 Type Zebraの使い方…
バズるブログタイトルを生成してくれる「ホッテントリメーカー」
※2017/11/30追記 残念ながら、ホッテントリメーカーはサービス終了してしまいました。 せっかくブログを書くなら多くの人に読んでもらいたいと思います。 ソーシャルブックマークの一つに”はてなブックマーク…
WEBサイトのファイルサイズを調べるWEBサービス「size_check.cgi」
size_check.cgiはWEBサイトのファイルサイズを調べて、表示時間の判定をすることができるWEBサービスです。 試用運転中と書かれていますが、ちゃんと動きます。 WEBサイトのファイルサイズは、サイトの表示速度…