サイトがCloudflareを利用しているかどうかを調べることができるWEBサービス「Does it use Cloudflare?」

サイトがCloudflareを利用しているかどうかを調べることができるWEBサービス「Does it use Cloudflare?」

サイトがCloudflareを利用しているかどうかを調べることができるWEBサービス「Does it use Cloudflare?」

Does it use Cloudflare?は、サイトがCloudflareを利用しているかどうかを調べることができるWEBサービスです。

2017年2月23日に、Cloudflareのバグによって、HTTPクッキーや認証トークン等の機密データが流出し、その一部が検索エンジンにキャッシュされていたと発表がありました。

自分が使っているサービスでも影響があるのかどうか、気になるところだと思います。GitHub上で影響を受けた可能性があるサイトのリストが公開されていますが、すべてが網羅されているわけではないかもしれません。このリストと併せて、Does it use Cloudflare?を使って、登録しているサービスがCloudflareを利用しているかどうかも調べておいた方が良いでしょう。

Does it use Cloudflare?の使い方

Does it use Cloudflare?にアクセスして、サイトのURLを入力するだけです。

[SUBMIT]をクリックすると、そのサイトがCloudflareを利用しているかどうかが表示されます。

以下は、当ブログでチェックしてみた結果です。当ブログではCloudflareは使っていないので、「Phew, the website does not use cloudflare!」とメッセージが表示されます。

Cloudflareを利用していたら、以下のように「Wow, the website uses cloudflare, and therefore, was subject to Cloudbleed!」というメッセージが表示されます。

あとがき

かなり大規模な影響があるバグですね…なお、バグはすでに修正済みだそうです。

いちいち調べるのが面倒だという場合は、とりあえず各サービスでパスワードの変更を行っておいた方が無難です。

この記事が気に入ったら
いいね!してね♪

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です