エクセルで作成した表をHTMLに変換してくれる「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)」

エクセルで作成した表をHTMLに変換してくれる「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)」

エクセルで作成した表をHTMLに変換してくれる「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)」

「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)」は、名前の通りなんですが、エクセルで作成した表をHTMLのテーブルに変換してくれるWEBサービスです。

エクセルからコピペするだけで、HTMLに変換することができるので、地味に便利ですね。意外と使う場面はあるかもしれないので、覚えておいて損はないと思います。

エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)の使い方

エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)の利用方法は、以下の通りです。

1. エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)にアクセスします。
2. 「エクセルとかからCSV (TSV)をコピーしてを貼り付け」にエクセルのデータを貼り付けます。

エクセルとかからCSV (TSV)をコピーしてを貼り付け

 

3. 「オプションを選択して変換」で変換設定を行います。

オプションを選択して変換

4. [変換]をクリックします。

データの変換

5. どういう表示になるか、プレビューが表示されます。

変換後のプレビュー

6. ×ボタンでプレビューを閉じて、「HTMLタグをコピーして使う」からコードをコピーして利用します。

HTMLタグをコピーして使う

[下のテキストをHTMLとして確認]をクリックすると、またプレビューを表示できます。

デフォルトの状態だとCSS付きで出力されるので、背景色の変更などが必要ない場合は、手順3で「CSSを出力しない」にチェックを入れておきましょう。

あとがき

使い方もシンプルでいいですね。エクセルにまとめたリストをHTML化しないといけなくなった場合など、活用できるシーンは多そうです。

ちなみに、オプションで「CSSを出力しない」を選択した場合でも、プレビューではセルの背景色が変わるみたいです。コードからはちゃんとスタイルが抜けています。

この記事が気に入ったら
いいね!してね♪

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です