WordPressの投稿画面では、カテゴリーウィジェットの最大の高さが200pxに設定されています。カテゴリーが多数あり、高さが200px超える場合は、スクロールバーが出てくるようになっています。
「もう少し高さがあった方がカテゴリーを選択しやすいのになー」と思う方もいるかもしれません。そんな時のために、投稿画面でカテゴリーの最大縦幅を変更する方法をご紹介いたします。
WordPressの投稿画面で「カテゴリー」の最大縦幅を変更する方法
カテゴリーの最大の高さを変更するには、functions.phpに以下コードを追加します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 | function category_maxheight_change() { echo '<style> .categorydiv div.tabs-panel { max-height: 400px; } </style>'.PHP_EOL; } add_action( 'admin_head-post-new.php' , 'category_maxheight_change' ); add_action( 'admin_head-post.php' , 'category_maxheight_change' ); |
単純に、max-heightを指定するスタイルを追加しているだけですね。
もっと短くしたいとか長くしたい場合は、「400px」の値を変更してください。
あとがき
最初からすべてのカテゴリーが見えていた方がわかりやすい場合もありますね。
投稿画面でカテゴリーの高さを調整したい時は、ぜひ参考にしていただければと思います。