WordPressでサイトを作っていると、投稿や固定ページの中にPHPのコードを記述したいときってあると思います。WordPressの記事エディタでは、投稿の中にPHPのコードを書き込んでも保存したときに削除されちゃいます。
テーマファイルを編集して解決できればいいですが、文章の途中でPHPのコードを埋め込むのはテーマファイルの編集ではできませんよね。
そんな時に便利なプラグインが「Exec-PHP」です。
Exec-PHPを導入すると、投稿や固定ページの中にPHPコードを書くことができるようになります。
Exec-PHPのインストール
インストール手順は他のプラグインと同じです。
1. Exec-PHPをダウンロードします。
2. ダウンロードしたファイルを展開し wp-content/plugins にアップロードします。
3. 管理画面の[プラグイン]ページで、Exec-PHPプラグインを有効化します。
Exec-PHPの設定
プラグインを有効にしたら、[ユーザー] – [あなたのプロフィール] で「Disable WYSIWYG Conversion Warning」にチェックを入れます。ここにチェックを入れておかないとちゃんと動作しません。
それから、[設定] – [Exec-PHP] にアクセスすると、ウィジェットでもPHPを動作させるかを選択できます。デフォルトだと「Execute PHP code in text widgets」にチェックが入っている状態なので、テキストウィジェットでもPHPを実行することができます。ウィジェットでは動作させたくないという場合は、このチェックを外しておきましょう。
注意点
Exec-PHPを導入して、投稿や固定ページ内でPHPを実行させるには、「テキスト編集(HTML編集)」でコードを書く必要があります。ビジュアル編集だと保存したときにPHPのコードは削除されます。
また、一度保存したあとに編集しようとして、エディタをビジュアル編集で開いてしまうとPHPのコードが消えてしまいます。もし、ビジュアル編集で開いてコードが消えてしまった場合は、慌てずに保存せずに一旦編集画面を離れましょう。
WordPressの記事エディタは、前回の編集モードを記憶しますので、新規追加などで一度テキスト編集にしてから再度PHPが記述されているページの編集画面にアクセスするといいです。