FluentSMTPは、WordPressのメール送信をSMTP経由に変更できるWordPressプラグインです。
通常WordPressではPHPMailerを使ってメール送信されますが、何らかの理由でPHPMailerが正常動作しない場合などに送信方法を変更できて便利です。
FluentSMTPのインストール
インストール手順は以下の通りです。
ファイルをFTPでアップロードしてインストール
- FluentSMTPをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを展開し wp-content/plugins にアップロードします。
- 管理画面の[プラグイン]ページで、FluentSMTPを有効化します。
WordPress管理画面でインストール
- [プラグイン] – [新規追加]にアクセスします。
- 「FluentSMTP」で検索します。
- [今すぐインストール]をクリックして、FluentSMTPをインストールします。
- [有効化]をクリックしてプラグインを有効化します。
FluentSMTPの設定
WordPress管理画面で[設定] – [FluentSMTP]にアクセスします。
利用するメールサービスプロバイダを選択します。
※今回は独自ドメインのメールサーバーを使いたかったので、「Other SMTP」を選択しました。

各種設定内容を入力します。

送信者メールアドレス | 送信元のメールアドレス |
送信者名 | 送信者名 |
SMTP Host | SMTPホスト名 |
SMTP Port | SMTPポート番号 |
Encryption | 暗号化の種類 |
Use Auto TLS | 送信時のTLS使用 |
Authentication | 認証 |
SMTP Username | ユーザー名 |
SMTP Password | パスワード |
設定できたら、[メールテスト]タブからメールの送信テストを実施してみましょう。「Send To」に送信先のメールアドレスを入力して[Send Test Email]をクリックします。

「Test Email Has been successfully sent」と表示されれば送信成功です。

あとがき
メールの送信方法をSMTP経由に変更したい時は、ぜひFluentSMTPの利用をご検討ください。
同じようなプラグインとしては、WP Mail SMTPやEasy WP SMTPもあります。一番有名なのはWP Mail SMTPで、アクティブインストール数も圧倒的に多いですね。