複数人でブログを運営する場合、記事の書き方についてルールを決めておいた方が良いです。例えば、括弧の使い方とか、英数字を半角に統一するといった、ルール決めをしておくとサイト全体に統一感が出ます。
ただ、人はエラーする生き物ですので、ルールを決めていても間違ってしまうことがあります。間違いを防ぐためにも、自動化できるところはしておこう、というのが今回の内容です。
WordPress記事内の全角英数字を半角に、半角カタカナを全角に自動変換する方法
以下のコードを適用しているテーマのfunctions.phpに追加します。
1 2 3 4 5 6 7 8 | function convert_content( $data ) { $convert_fields = array ( 'post_title' , 'post_content' ); foreach ( $convert_fields as $convert_field ) { $data [ $convert_field ] = mb_convert_kana( $data [ $convert_field ], 'aKV' , 'UTF-8' ); } return $data ; } add_filter( 'wp_insert_post_data' , 'convert_content' ); |
「全角英数字→半角英数字」「半角カタカナ→全角カタカナ」に自動変換してくれます。
「aKV」の部分を「asKV」に変更すると、「全角スペース→半角スペース」の処理も追加できます。
あとがき
「全角英数字→半角英数字」「半角カタカナ→全角カタカナ」という処理を行いたいと思っていたところ、ドンピシャな記事がdelaymaniaさんにありましたので、参考にさせていただきました。
一人でブログを運用している場合はあまり関係ありませんが、複数人で運用している場合はぜひ活用してみてください。