ZIPにまとめたファイルを一括してメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Media from ZIP」

ZIPにまとめたファイルを一括してメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Media from ZIP」

ZIPにまとめたファイルを一括してメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Media from ZIP」

Media from ZIPは、ZIPにまとめられたファイルをアップロードして、メディアライブラリに一括登録できるWordPressプラグインです。

たくさんの画像を一気に登録したい時に便利です。

Media from ZIPのインストール

インストール手順は以下の通りです。

ファイルをFTPでアップロードしてインストール

  1. Media from ZIPをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを展開し wp-content/plugins にアップロードします。
  3. 管理画面の[プラグイン]ページで、Media from ZIPを有効化します。

WordPress管理画面でインストール

  1. [プラグイン] – [新規追加]にアクセスします。
  2. 「Media from ZIP」で検索します。
  3. [今すぐインストール]をクリックして、Media from ZIPをインストールします。
  4. [有効化]をクリックしてプラグインを有効化します。

Media from ZIPの設定

WordPress管理画面で[Media from ZIP] – [設定]にアクセスするとプラグインの設定を行えます。

  • 日時:登録するファイルの日時設定
  • 実行時間:max_execution_timeの値(タイムアウトする場合は長めに設定する)

Media from ZIPの使い方

ZIPをアップロードして登録

まずはファイルを管理画面上からアップロードして登録する方法です。

[Media from ZIP] – [アップロードでの登録]にアクセスします。

ファイルを選択して[インポート]をクリックすると、wp-content/uploadsにフォルダ構造はそのままに展開されます。処理はバックグラウンドで実行され、完了したらメール通知があります。

サーバー上のZIPから登録

サーバー上にアップされたZIPから登録することも可能です。

登録したいZIPファイルをwp-content/uploadsにアップロードしておきます。

[Media from ZIP] – [サーバー上での登録]にアクセスすると、wp-content/uploadsフォルダ内にあるZIPファイルが表示されます。

メディアライブラリに登録したいファイルを選択して[解凍]をクリックします。

あとがき

画像を一括登録したい時に便利ですね。

インポートしてもメディアライブラリに表示されない場合は、「Bulk Media Register」を使ってサーバー上のファイルを取り込むと解決できると思います。

この記事が気に入ったら
いいね!してね♪

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です