WordPressでは、アップロードが許可されているファイル形式が決まっています。ファイル形式が許可されていないと、ファイルをアップロードした時にエラーになってしまいます。 今回は、アップロードが許可されていないファイル…
WordPressで指定したファイル形式をアップロード可能・不可能にする方法

WordPressでは、アップロードが許可されているファイル形式が決まっています。ファイル形式が許可されていないと、ファイルをアップロードした時にエラーになってしまいます。 今回は、アップロードが許可されていないファイル…
WordPressで日本語のサイトを運用する場合、ほとんどの方がWP Multibyte Patchを有効にしているかと思います。WP Multibyte Patchを有効にしていると、ファイル名が日本語のデータをアップ…
Black Studio TinyMCE Widgetは、WordPressのウィジェットでビジュアルエディターが使えるようになるプラグインです。 通常のテキストウィジェットを設置する場合はHTMLの知識が必要になります…
Really Simple SSLは、サイト全体を常時SSL化することができるWordPressプラグインです。 サイトを常時SSL化するには結構面倒な手順を踏まなくてはいけませんが、Really Simple SSLは…
WordPressで有効化されているプラグインすべてを一気に停止する方法をご紹介いたします。管理画面から一括操作することもできますが、今回はデータベースの操作でプラグインを停止する方法を紹介したいと思います。管理画面に入…
WordPressで有効になっているプラグインと、それらが読み込まれる順番を調べる方法について、NxWorldさんで解説されていましたので、ご紹介したいと思います。 有効になっているプラグインと読み込まれる順番を調べる方…
Search Meterは、サイト内検索で検索されたキーワードを知ることができるWordPressプラグインです。 どのようなキーワードで何回検索されているか、検索結果では何件の記事がヒットしているか、といったことを分析…
Disable New User Notification Emailsは、新規ユーザー登録時に送信されるメールを停止することができるWordPressプラグインです。 通常は、WordPressに新規ユーザーを登録する…
Remove Author Pagesは、著者別のアーカイブページを無効化してくれるWordPressプラグインです。 通常は、以下のようなURLにアクセスすると、指定したユーザーが書いた記事の一覧であるアーカイブページ…
Disable Commentsは、ブログのコメント機能を停止することができるWordPressプラグインです。 全ページでコメントを停止することもできますし、投稿や固定ページなど指定した投稿タイプのみ停止することも可能…