TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

Wordpress

QRコードを生成することができるWordPressプラグイン「QR Redirector」

2015/09/23
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
QRコードを生成することができるWordPressプラグイン「QR Redirector」

QR Redirectorは、管理画面上でQRコードを生成することができるWordPressプラグインです。生成したQRコードは、ショートコードで簡単に記事内に設置することができます。 QR Redirectorのインス…

Continue reading

プラグイン, WordPress

画像を遅延ロードして表示速度を向上させるWordPressプラグイン「Unveil Lazy Load」

2015/09/11
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
画像を遅延ロードして表示速度を向上させるWordPressプラグイン「Unveil Lazy Load」

Unveil Lazy Loadは、画像を遅延ロードすることで、表示速度の向上に貢献してくれるWordPressプラグインです。 過去に「Lazy Load」「BJ Lazy Load」「Advanced lazy lo…

Continue reading

WordPress, プラグイン

投稿一覧ページからアイキャッチ画像を登録することができるWordPressプラグイン「Easy Featured Images」

2015/09/10
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
投稿一覧ページからアイキャッチ画像を登録することができるWordPressプラグイン「Easy Featured Images」

Easy Featured Imagesは、投稿一覧ページでアイキャッチ画像を登録できるようにするWordPressプラグインです。 Easy Featured Imagesをインストールすることで、投稿編集画面を開くこ…

Continue reading

WordPress, プラグイン, 画像

記事をCSVでエクスポートすることができるWordPressプラグイン「WP CSV Exporter」

2015/09/09
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
記事をCSVでエクスポートすることができるWordPressプラグイン「WP CSV Exporter」

WP CSV Exporterは、WordPressの記事をCSV形式でエクスポートすることができるプラグインです。 エクスポートした記事一覧から、カテゴリーの整理をしたり一括編集したい時に使えます。 WP CSV Ex…

Continue reading

WordPress, プラグイン

CSV形式の記事一覧をインポートすることができるWordPressプラグイン「Really Simple CSV Importer」

2015/09/08
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
CSV形式の記事一覧をインポートすることができるWordPressプラグイン「Really Simple CSV Importer」

Really Simple CSV Importerは、WordPressにCSVをインポートすることができるようになるプラグインです。 CSVで整理した記事の一覧を一気にインポートすることができる優れものです。 Rea…

Continue reading

WordPress, プラグイン

アップロードした画像を自動的に圧縮して軽量化してくれるWordPressプラグイン「Compress JPEG & PNG images」

2015/09/02
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
アップロードした画像を自動的に圧縮して軽量化してくれるWordPressプラグイン「Compress JPEG & PNG images」

Compress JPEG & PNG imagesは、アップロードした画像(JPEG/PNG)を自動的に軽量化してくれるWordPressプラグインです。TinyPNGという有名な画像圧縮のWEBサービスがあり…

Continue reading

プラグイン, 画像, WordPress

アイキャッチ画像をドラッグ&ドロップで登録できるようにするWordPressプラグイン「Drag & Drop Featured Image」

2015/08/31
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
アイキャッチ画像をドラッグ&ドロップで登録できるようにするWordPressプラグイン「Drag & Drop Featured Image」

Drag & Drop Featured Imageは、記事作成時にアイキャッチ画像をドラッグ&ドロップで登録できるようにするWordPressプラグインです。 通常は、[アイキャッチ画像を設定]をクリッ…

Continue reading

WordPress, プラグイン, 画像

WordPressの投稿者別アーカイブページを無効化する方法

2015/08/29
Wordpressテーマカスタマイズ
No Comments
WordPressの投稿者別アーカイブページを無効化する方法

先日、投稿者別アーカイブページのURLを変更するEdit Author Slugというプラグインを紹介いたしました。 今回は、投稿者別アーカイブページ自体を無効化してしまう方法について紹介したいと思います。 WordPr…

Continue reading

WordPress

著者のアーカイブページURLを変更するWordPressプラグイン「Edit Author Slug」

2015/08/27
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
著者のアーカイブページURLを変更するWordPressプラグイン「Edit Author Slug」

Edit Author Slugは、著者毎に用意されているアーカイブページのURLを変更するためのWordPressプラグインです。 WordPressでは、以下のようなアドレスにアクセスすると、指定したユーザーが書いた…

Continue reading

WordPress, プラグイン, セキュリティ

WordPress4.3でファビコン(サイトアイコン)を設定する手順

2015/08/24
Wordpressテーマカスタマイズ
No Comments
WordPress4.3でファビコン(サイトアイコン)を設定する手順

WordPress4.3から、管理画面上でファビコン(サイトアイコン)が簡単に設定できるようになりました。 画像を用意して設定するだけではありますが、ファビコンを設定する手順について解説したいと思います。 WordPre…

Continue reading

WordPress, テーマ
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • WordPressでsrcset属性内のショートコードが展開されない時の対処法
    WordPressでsrcset属性内のショートコードが展開されない時の対処法
  • インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
    インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
  • インストールしているプラグインの最終更新日や開発停止を一覧で確認できるWordPressプラグイン「Plugin Report」
    インストールしているプラグインの最終更新日や開発停止を一覧で確認できるWordPressプラグイン「Plugin Report」
  • メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
    メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
  • inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」
    inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (154)
  • Wordpress (1,050)
    • テーマカスタマイズ (324)
    • Wordpressプラグイン (664)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • input[type=”file”]の見た目を変更して選択ファイル名の表示やクリアにも対応させる方法
  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • input[type=”date”]のカレンダーアイコンを変更する方法

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo