投稿編集画面にメモを残せるようになるWordPressプラグイン「Simple Post Notes」

投稿編集画面にメモを残せるようになるWordPressプラグイン「Simple Post Notes」

投稿編集画面にメモを残せるようになるWordPressプラグイン「Simple Post Notes」

Simple Post Notesは、投稿編集画面にメモを残せるようになるWordPressプラグインです。

投稿毎にメモを残せるようになるので、書く予定のネタをメモしておいたり、複数人でブログを運営している場合は更新履歴を残しておく等、色んな使い方ができます。

Simple Post Notesのインストール

インストール手順は以下の通りです。

  1. Simple Post Notesをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを展開し wp-content/plugins にアップロードします。
  3. 管理画面の[プラグイン]ページで、Simple Post Notesを有効化します。

Simple Post Notesの設定

WordPress管理画面の[設定] – [Post Notes]で、Simple Post Notesの設定を行うことができます。

Post types Simple Post Notesを有効化する投稿タイプ
Notes label 入力欄のラベル
Notes placeholder 入力欄のプレースホルダー

Simple Post Notesの使い方

投稿編集画面にアクセスすると、右上に入力欄が表示されるようになります。

入力した内容は、投稿一覧でも表示されるようになります。

あとがき

非常にシンプルなプラグインですが、活用方法は様々ですね。

投稿毎に簡単なメモを残したい場合は、ぜひ導入をご検討ください。

この記事が気に入ったら
いいね!してね♪

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です