WordPressでテーマ内にカスタムメニューを設置すると、以下のようにリストに対して自動的にIDやクラスが付与されます。 今回は、カスタムメニューに自動付与されるIDやクラスを削除して、コードをスッキリさせる方法をご紹…
WordPressで前後の記事のナビゲーションをアイキャッチ画像付きで表示させるサンプルコード
WordPressで前後の記事のナビゲーションを表示させるためのサンプルコードをご紹介いたします。ナビゲーションでは、前後の記事の「タイトル」と「アイキャッチ画像」を表示させます。 WordPressで前後の記事のナビゲ…
WordPressのpost_class()に任意のクラスを追加する方法
WordPressのテーマによっては、single.php等の中に以下のような記述があるかと思います。 これが実行されると、以下のように自動的にクラスが追加されます。 上記は投稿IDが77の場合のクラスです。投稿IDやカ…
WordPressのカテゴリー一覧をセレクトボックスで表示する方法
WordPressのカテゴリー一覧といえば、サイドバー等にリスト形式で表示することが多いと思います。とある案件で、カテゴリーの一覧をセレクトボックスで表示し、選択したカテゴリーにページ移動できるようにしたい、という要望を…
WordPressで投稿記事数の合計を取得して表示する方法
WordPressのテーマ内に、記事の合計数を表示する方法をご紹介いたします。 通常の投稿だけでなく、カスタム投稿タイプやカテゴリーアーカイブページでの合計投稿数の表示方法も掲載しています。 WordPressの投稿記事…
プラグインなしでWordPressをメンテナンスモードにする方法
プラグインなしでWordPressをメンテナンスモードにする方法をご紹介いたします。 メンテナンス中のページを表示するためのプラグインである「WP Maintenance Mode」や「Simple Maintenanc…
WordPressの投稿編集画面を開くときに必ずテキストモード(HTMLモード)で開くようにする方法
WordPressの投稿編集画面には、ビジュアルエディタとテキストエディタの2種類の投稿エディタがあります。テキストモードではHTMLを直接入力することができるのですが、一旦ビジュアルモードに切り替えると自動整形機能によ…
WordPressで開いているページのスラッグをbody_class()にクラスとして追加する方法
WordPressにはbody_class()という関数があり、以下のように記述することでbody要素に開いているページに関したクラスを追加することができます。 例えば、トップページを参照中であればhomeというクラスが…
WordPressのカスタムメニューで開いているページのみ装飾を変更する方法(カレント表示)
WordPressのカスタムメニューで、開いているページのナビゲーションだけ装飾を変更する方法をご紹介いたします。いわゆる”カレント表示”というやつです。 当ブログでいうと、例えばトップページを開…
WordPress管理画面の投稿一覧の列を並び替える方法
WordPress管理画面の投稿一覧で表示される列を並び替える方法をご紹介いたします。functions.phpにコードを追加することで、投稿一覧の列を自分好みの順番にカスタマイズすることができます。 WordPress…