レスポンシブ対応のサイトを制作していると、テーブルの扱いに悩まされることが多いです。PCで見た時は問題なくても、スマホで見ると以下のように縦に伸びてしまい、非常に見難くなってしまったという経験はないでしょうか。 これを解…
AMPの有効性をチェックすることができるGoogleのWEBサービス「AMPテスト」
AMPテストは、AMPページの有効性をチェックすることができるツールです。Googleが提供しています。 AMPテストの使い方 AMPテストにアクセスして、AMPページのURLを入力するだけです。通常の記事のURLではな…
EC-CUBE2系で出力できる帳票(納品書)のロゴを変更する方法
EC-CUBEには、管理画面から帳票(納品書)をPDFとして出力できる便利な機能があります。帳票は[受注管理]から出力できます。 デフォルトの状態だと、以下のようにEC-CUBEのロゴが入っています。 今回は、このロゴを…
WordPressの検索結果にカスタム投稿タイプの記事も含める方法
WordPressの検索フォームから検索を実行した時に、カスタム投稿タイプの記事も含めるようにする方法をご紹介いたします。逆に、投稿や固定ページを検索結果から除外する方法も紹介しています。 WordPressの検索結果に…
プラグインなしでWordPressサイトにサイトマップ(sitemap.xml)を作成する方法
プラグインを使用せずに、WordPressサイトにサイトマップ(sitemap.xml)を作成する方法をご紹介いたします。 プラグインなしでWordPressサイトにサイトマップ(sitemap.xml)を作成する方法 …
プラグインなしでWordPressに機能を実装できるコードを集めたサイト「You Might Not Need That WordPress Plugin」
※2018/11/03追記 残念ながら、You Might Not Need That WordPress Pluginはなくなってしまったようです。 You Might Not Need That WordPress …
スクロールについてくるウィジェットを設置することができるWordPressプラグイン「Q2W3 Fixed Widget」
Q2W3 Fixed Widgetは、スクロールに追尾するウィジェットを設置することができるWordPressプラグインです。設置しているウィジェットに「Fixed widget」という項目が追加されるので、チェックを入…
Sublime Textでテキスト選択時の背景色や選択行のハイライト色を変更する方法
Sublime Textで選択した箇所の背景色や選択行のハイライト色を変更する方法をご紹介いたします。通常は、テーマに依存する部分ですが、テーマの設定ファイルを修正することで、自分好みの色に変更することが可能です。 テキ…
Sublime Text歴2年の私がインストールしているパッケージと基本設定の内容
Sublime Textを使い始めて2年以上が経過しました。その間、AtomとかBracketsとかも使ってみたのですが、結局はSublime Textに落ち着きました。 最近は新たにパッケージを追加することもほとんどな…
サムネイル画像の表示範囲を自分で指定できるようになるWordPressプラグイン「Post Thumbnail Editor」
Post Thumbnail Editorは、記事一覧などで表示されるサムネイル画像の表示範囲(切り抜き範囲)を自分で指定することができるようになるWordPressプラグインです。 Post Thumbnail Edi…