TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

ブログ更新時にTwitterに自動投稿してくれるWordPressプラグイン「Simple Tweet」

2012/11/17
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
ブログ更新時にTwitterに自動投稿してくれるWordPressプラグイン「Simple Tweet」

WordPressでブログを更新したときにTwitterに自動的に投稿してくれると便利ですよね。 そんな素敵なプラグインのご紹介です。 WordPressでブログを更新したときに自動的にTwitterに投稿してくれるプラ…

Continue reading

WordPress, プラグイン

[CSS]paddingとmarginの違い

2012/11/16
CSS
No Comments
[CSS]paddingとmarginの違い

余白のスタイルを指定する際に使うプロパティには、「padding」と「margin」があります。 それぞれの違いは、、、 padding:内側の余白 margin:外側の余白 ということになります。 paddingとma…

Continue reading

基礎, CSS

Google XML Sitemapsで「Bingへの通知中に問題が発生しました。」が表示された時の対処法

2012/11/16
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
Google XML Sitemapsで「Bingへの通知中に問題が発生しました。」が表示された時の対処法

Google XML Sitemaps (Google Sitemap Generator)はSEO対策に必須なサイトマップ生成プラグインですが、サイトマップを構築した時に「Bingへの通知中に問題が発生しました。」とい…

Continue reading

WordPress, プラグイン

XMLサイトマップを自動生成!SEO対策のために必須のWordPressプラグイン「Google XML Sitemaps」

2012/11/16
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
XMLサイトマップを自動生成!SEO対策のために必須のWordPressプラグイン「Google XML Sitemaps」

SEO対策のために必須のプラグインが、「Google XML Sitemaps」です。 Google XML Sitemapsは、XMLベースのサイトマップを作成してくれるプラグインです。といってもいまいちピンとこないで…

Continue reading

WordPress, プラグイン

記事エディタプラグイン「TinyMCE Advanced」を日本語化して導入する

2012/11/14
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
記事エディタプラグイン「TinyMCE Advanced」を日本語化して導入する

記事エディタである「TinyMCE Advanced」を日本語化する方法について説明したいと思います。 手順は以下の通りで、3ステップで完了です。 ステップ1:TinyMCE Advancedプラグインのインストール ス…

Continue reading

WordPress, プラグイン

[CSS]要素に枠線をつけるプロパティ

2012/11/14
CSS
No Comments
[CSS]要素に枠線をつけるプロパティ

枠線をつけるプロパティには、以下3つがあります。 border-color border-width border-style border-color border-colorは、枠線の色を決めるプロパティです。値には…

Continue reading

基礎, CSS

[CSS]要素の背景をスタイリングするプロパティ

2012/11/13
CSS
No Comments
[CSS]要素の背景をスタイリングするプロパティ

背景をスタイリングするためのCSSについて書きたいと思います。 背景のスタイルを指定するプロパティには、以下のようなものがあります。 background-color background-image backgroun…

Continue reading

CSS, 基礎

[CSS]文字を装飾するためのプロパティまとめ

2012/11/12
CSS
No Comments
[CSS]文字を装飾するためのプロパティまとめ

文字に対して適用できるスタイルについて、アレコレまとめてみました。 ・文字色の変更 ・文字のサイズを変更 ・文字の太さを変更 ・行の高さを調整する ・文字に装飾をつける ・フォントのスタイルを変更する ・フォントの種類を…

Continue reading

基礎, CSS

WordPressでプラグインを使わずにGoogleマップを挿入する方法

2012/11/10
Wordpress
5 Comments
WordPressでプラグインを使わずにGoogleマップを挿入する方法

記事の中に地図を挿入したい時ってあると思います。 Googleマップを挿入するためのプラグインやGoogleマップ自体でもWEBページに地図を挿入するためのコードが取得できたりしますが、ショートコード1行でGoogleマ…

Continue reading

WordPress

[CSS]セレクタの指定方法

2012/11/09
CSS
No Comments
[CSS]セレクタの指定方法

セレクタの指定方法は様々あって、非常に複雑な構成にすることも可能です。よく使う基本的な書き方について説明いたします。 セレクタの指定方法は、大きく分けて4通りあります。 アスタリスクで指定 HTMLのタグで指定 クラスで…

Continue reading

CSS, セレクタ
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • ショートコードが設置されている記事を検索できるWordPressプラグイン「Shortcodes Finder」
    ショートコードが設置されている記事を検索できるWordPressプラグイン「Shortcodes Finder」
  • Logicoolのマウスを動かし始めた時だけ動きが遅くなる現象の対処法
    Logicoolのマウスを動かし始めた時だけ動きが遅くなる現象の対処法
  • ロジクール G HUBの通知をオフに設定する方法
    ロジクール G HUBの通知をオフに設定する方法
  • ZIPにまとめたファイルを一括してメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Media from ZIP」
    ZIPにまとめたファイルを一括してメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Media from ZIP」
  • サーバー上のファイルを一括でメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Bulk Media Register」
    サーバー上のファイルを一括でメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Bulk Media Register」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (153)
  • Wordpress (1,043)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (659)
    • Wordpressインストール (74)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (511)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (11)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • Googleドライブ GoogleドライブでWEBサイト(HTML/CSS)が公開できるようになりました。
  • サーバーのApacheが起動しているかどうか確認する方法 サーバーのApacheが起動しているかどうか確認する方法
  • 直前に開いていたページに戻るリンクを実装する方法

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo