疑似要素と疑似クラスを使うと通常よりもさらに柔軟にスタイルを変更することができます。疑似要素と疑似クラスってなんだ?となるかもしれませんが、私の乏しい表現力ではうまく説明できる気がしないので、実際にCSSを見てもらう方が…
[CSS]疑似要素と疑似クラスを使ってさらに細かくスタイルを指定する
![[CSS]疑似要素と疑似クラスを使ってさらに細かくスタイルを指定する [CSS]疑似要素と疑似クラスを使ってさらに細かくスタイルを指定する](https://techmemo.biz/wp-content/uploads/2012/12/a0001_016984_m.jpg)
![[CSS]疑似要素と疑似クラスを使ってさらに細かくスタイルを指定する [CSS]疑似要素と疑似クラスを使ってさらに細かくスタイルを指定する](https://techmemo.biz/wp-content/uploads/2012/12/a0001_016984_m.jpg)
疑似要素と疑似クラスを使うと通常よりもさらに柔軟にスタイルを変更することができます。疑似要素と疑似クラスってなんだ?となるかもしれませんが、私の乏しい表現力ではうまく説明できる気がしないので、実際にCSSを見てもらう方が…

ブログを書く場合、Pingは送信した方がいいのか、という話はよく耳にします。送信した方がインデックスされるのが早くなるという派とほぼ効果はないからどちらでもいいという派にわかれますよね。 私は、ちょっとでも効果があるかも…

やってみたら結構おもしろかったのでご紹介したいと思います。 「ChangeMakrs」は、背景写真とテキストを入力することで簡単に1枚のWEBページが作成できるサービスです。 ChangeMakrsの使い方 Change…
![[Drupal]Panelsモジュールでページを作成しトップページとして設定する方法 [Drupal]Panelsモジュールでページを作成しトップページとして設定する方法](https://techmemo.biz/wp-content/uploads/2012/12/N745_nakayokuipad500-thumb-.jpg)
「Viewsモジュールの基本的な使い方」というエントリーを書きましたが、DrupalでWEBサイトを作成するうえで、Viewsと同じくらい使えるモジュールが「Panels」です。 Panelsモジュールは、自由自在にVi…

※2017/11/30追記 残念ながら、meetinglはサービス終了してしまったようです。 「meetingl」は、登録不要でWEBカメラさえあればすぐにWEB会議が始められるWEBサービスです。 meetinglの使…

「DRAWaTWEET」は、ドット絵を描いてそれをそのままツイートできるWEBサービスです。 画像としてツイートするのではなく、文字としてドット絵を投稿します。 DRAWaTWEETの使い方 1. DRAWaTWEETに…
![[CSS]ちょっとだけ複雑なセレクタの指定方法 [CSS]ちょっとだけ複雑なセレクタの指定方法](https://techmemo.biz/wp-content/uploads/2012/12/selector-css.jpg)
ちょっとだけ複雑なセレクタの指定方法には、下記の4パターンがあります。 a,b(複数のセレクタをカンマで区切る) a b(複数のセレクタを半角スペースで区切る) a>b(複数のセレクタの間に>をつける) ab…

日付や時刻を認識する際には、○年○月○日だとか○時○分だとかの単位で認識していると思いますがPHPは違います。PHPでは日付や時刻をタイムスタンプという形式で認識します。PHPのみならずコンピュータ内部では日付や時刻をタ…
![[Drupal]Viewsモジュールの基本的な使い方 [Drupal]Viewsモジュールの基本的な使い方](https://techmemo.biz/wp-content/uploads/2012/12/drupal-views.jpg)
Drupalを使ううえで、必須ともいえる「Views」モジュールの基本的な使い方をご紹介いたします。 Viewsモジュールは慣れるまでちょっと時間がかかりますが、この記事を読めば基礎は理解できると思います。それだけでもD…
![[CSS]マウスカーソルをスタイリングするcursorプロパティ [CSS]マウスカーソルをスタイリングするcursorプロパティ](https://techmemo.biz/wp-content/uploads/2012/12/a0001_001900_m.jpg)
色んなWEBサイトを見ていると、マウスカーソルをリンクや画像等の上に合わせた時に、マウスカーソルの形が変形することがありますね。 切り替わるマウスカーソルの形は、環境によって決められますが、これをCSSでしっかり指定して…