TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

YouTubeやGoogleマップの埋め込みコードを簡単にレスポンシブ化してくれるWEBサービス「Embed Responsively」

2013/10/04
Webサービス
No Comments
YouTubeやGoogleマップの埋め込みコードを簡単にレスポンシブ化してくれるWEBサービス「Embed Responsively」

Embed Responsively は、YouTube や Google マップの埋め込みコードをレスポンシブに対応してくれるツールです。 通常、これらの埋め込みコードは、固定サイズでレスポンシブデザインには対応してい…

Continue reading

CSS, Webサービス

floatで寄せたサイドバーの高さをメインコンテンツと揃える方法

2013/10/03
CSS
No Comments
floatで寄せたサイドバーの高さをメインコンテンツと揃える方法

float を使ってサイドバーを寄せることで WEB サイトのレイアウトを整えることって多いと思います。それぞれの要素に背景色をつけたりする場合は、メインコンテンツとサイドバーの高さを揃えた方がきれいになりますね。 fl…

Continue reading

CSS

MACアドレスの確認手順

2013/10/01
ハードウェア
No Comments
MACアドレスの確認手順

人によっては MAC アドレスを調べることなんてないかもしれませんが、何かの機会で調べることがあるかもしれませんので、一応確認手順を紹介しておきたいと思います。 MACアドレスとは IT用語辞典では、以下のように定義され…

Continue reading

基礎
  • Next »

最近の投稿

  • ショートコードが設置されている記事を検索できるWordPressプラグイン「Shortcodes Finder」
    ショートコードが設置されている記事を検索できるWordPressプラグイン「Shortcodes Finder」
  • Logicoolのマウスを動かし始めた時だけ動きが遅くなる現象の対処法
    Logicoolのマウスを動かし始めた時だけ動きが遅くなる現象の対処法
  • ロジクール G HUBの通知をオフに設定する方法
    ロジクール G HUBの通知をオフに設定する方法
  • ZIPにまとめたファイルを一括してメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Media from ZIP」
    ZIPにまとめたファイルを一括してメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Media from ZIP」
  • サーバー上のファイルを一括でメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Bulk Media Register」
    サーバー上のファイルを一括でメディアライブラリに登録できるWordPressプラグイン「Bulk Media Register」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (153)
  • Wordpress (1,043)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (659)
    • Wordpressインストール (74)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (511)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (11)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • Windows11でタスクバーのGoogle日本語入力を見やすくする設定
  • Googleドライブ GoogleドライブでWEBサイト(HTML/CSS)が公開できるようになりました。
  • サーバーのApacheが起動しているかどうか確認する方法 サーバーのApacheが起動しているかどうか確認する方法

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo