TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

スクロール量をプログレスバーで表示してくれるjQueryプラグイン「Scrollgress」

2016/09/15
JavaScript
No Comments
スクロール量をプログレスバーで表示してくれるjQueryプラグイン「Scrollgress」

Scrollgressは、ページのスクロール量をプログレスバーで視覚的にわかりやすく表示してくれるjQueryプラグインです。 動作については、デモページをご参照ください。スクロール量に応じて、ページ上部にプログレスバー…

Continue reading

JavaScript, jQuery

サイト閲覧時にスクロール量を表示してくれるjQueryプラグイン「Scrolline.js」

2016/09/14
JavaScript
No Comments
サイト閲覧時にスクロール量を表示してくれるjQueryプラグイン「Scrolline.js」

Scrolline.jsは、ページ全体のどこまでスクロールしているかを、視覚的にわかるように表示してくれるjQueryプラグインです。 動きについては、デモページをご参照ください。ページの上部に、緑色のバーでスクロール量…

Continue reading

JavaScript, jQuery

手間なくサイト全体を常時SSL化することができるWordPressプラグイン「Really Simple SSL」

2016/09/13
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
手間なくサイト全体を常時SSL化することができるWordPressプラグイン「Really Simple SSL」

Really Simple SSLは、サイト全体を常時SSL化することができるWordPressプラグインです。 サイトを常時SSL化するには結構面倒な手順を踏まなくてはいけませんが、Really Simple SSLは…

Continue reading

WordPress, プラグイン

YouTubeやVineからGIFアニメを作成することができるWEBサービス「GIFGIF.io」

2016/09/12
Webサービス
No Comments
YouTubeやVineからGIFアニメを作成することができるWEBサービス「GIFGIF.io」

※2019/05/24追記 GIFGIF.ioはなくなってしまいました。 GIFGIF.ioは、YouTubeやVineの動画URLを指定するだけで、簡単にGIFアニメが作成できるWEBサービスです。動画をドラッグ&am…

Continue reading

Webサービス, 動画

ゲームで遊びながらCSSのセレクタを学習することができる「CSS Diner」

2016/09/11
CSS
No Comments
ゲームで遊びながらCSSのセレクタを学習することができる「CSS Diner」

CSS Dinerは、ゲームで遊びながらCSSのセレクタについて学ぶことができるサイトです。 CSSを勉強し始めたばかりという方は、ぜひチャレンジしてみてください。 CSS Dinerの遊び方 CSS Dinerにアクセ…

Continue reading

CSS

HTMLタグの削除ができるWEBサービス「HTMLタグの削除(鬼ツールズ)」

2016/09/09
Webサービス
No Comments
HTMLタグの削除ができるWEBサービス「HTMLタグの削除(鬼ツールズ)」

「HTMLタグの削除」という、HTMLタグの削除ができるWEBサービスをご紹介いたします。 例えば、以下のようなHTMLがあったとします。 「HTMLタグの削除」を使うと、上のHTMLがこんな風になります↓ HTMLタグ…

Continue reading

HTML, Webサービス

EC-CUBEでパスワードを忘れてしまった時に管理画面にログインする方法

2016/09/08
EC-CUBE
No Comments
EC-CUBEでパスワードを忘れてしまった時に管理画面にログインする方法

EC-CUBEで管理者のパスワードを忘れてしまい、管理画面にログインできなくなると非常に困りますよね。そんな時に、無理やり管理画面にログインする方法をご紹介したいと思います。 EC-CUBEでパスワードを忘れてしまった時…

Continue reading

EC-CUBE

有効化されているプラグインをSQLで一気に停止する方法

2016/09/07
WordpressWordpressインストール
No Comments
有効化されているプラグインをSQLで一気に停止する方法

WordPressで有効化されているプラグインすべてを一気に停止する方法をご紹介いたします。管理画面から一括操作することもできますが、今回はデータベースの操作でプラグインを停止する方法を紹介したいと思います。管理画面に入…

Continue reading

WordPress

スクリプトを読み込むだけでYouTubeなどの埋め込み動画をレスポンシブ対応してくれる「superembed.js」

2016/09/06
JavaScript
No Comments
スクリプトを読み込むだけでYouTubeなどの埋め込み動画をレスポンシブ対応してくれる「superembed.js」

superembed.jsは、読み込むだけでYouTubeやVimeoなどの埋め込み動画をレスポンシブ対応してくれるスクリプトです。特定のクラスでiframeを内包したり、jQueryをロードする必要がない、独立した軽量…

Continue reading

JavaScript

サイトの読み込み中にローディング画面を表示する方法

2016/09/05
JavaScript
No Comments
サイトの読み込み中にローディング画面を表示する方法

サイトにアクセスした時に、ページの読み込みが完了するまでローディング画面を表示する方法をご紹介いたします。 デモページを用意したので、動きについてはデモをご参照ください。 デモページを見る サイトの読み込み中にローディン…

Continue reading

CSS, jQuery
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
    インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
  • インストールしているプラグインの最終更新日や開発停止を一覧で確認できるWordPressプラグイン「Plugin Report」
    インストールしているプラグインの最終更新日や開発停止を一覧で確認できるWordPressプラグイン「Plugin Report」
  • メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
    メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
  • inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」
    inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」
  • reCAPTCHAの代替に!ログイン画面やお問い合わせフォームにスパム対策を導入できるWordPressプラグイン「Simple Cloudflare Turnstile」
    reCAPTCHAの代替に!ログイン画面やお問い合わせフォームにスパム対策を導入できるWordPressプラグイン「Simple Cloudflare Turnstile」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (154)
  • Wordpress (1,049)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (664)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • 日本地図の都道府県毎に色を塗って画像をダウンロードすることができる「白地図ぬりぬり」
  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • Word文書にGoogleマップの地図を貼り付ける方法 Word文書にGoogleマップの地図を貼り付ける方法

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo