TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

CSS

CSSで背景画像に半透明のレイヤーを重ねて背景のみを暗くする方法

2018/02/05
CSS
No Comments
CSSで背景画像に半透明のレイヤーを重ねて背景のみを暗くする方法

背景画像の上にテキストを重ねた場合に、背景画像だけを少し暗くして上に重ねた文字を際立たせたいことってあるかと思います。 画像自体を編集しても良いのですが、CSSだけでも背景画像の上に半透明のレイヤーを重ねることはできます…

Continue reading

CSS, 画像

CSSの::beforeや::afterのcontent内で改行させる方法

2018/01/03
CSS
No Comments
CSSの::beforeや::afterのcontent内で改行させる方法

CSSの擬似要素である::beforeや::afterのcontent内で改行させる方法をご紹介いたします。 CSSの::beforeや::afterのcontent内で改行させる方法 ::beforeや::afterの…

Continue reading

CSS

固定ヘッダーを実装している際にアンカーリンクの移動位置がずれるのを解消する方法

2017/11/01
CSS
No Comments
固定ヘッダーを実装している際にアンカーリンクの移動位置がずれるのを解消する方法

ヘッダー部分を「position:fixed;」で固定してスクロールに追尾させていると、アンカーリンク(ページ内リンク)への移動時に、固定したヘッダー部分の高さ分、移動先の位置がずれてしまいます。 正確には、位置がずれる…

Continue reading

CSS, jQuery

CSSでborderの線の色を途中から変更する方法

2017/10/25
CSS
No Comments
CSSでborderの線の色を途中から変更する方法

border-bottomなどで付けた線の色を途中で変える方法をご紹介いたします。 以下のような線を実装することができます。 CSSでborderの線の色を途中から変更する方法 borderの線の色を途中で変えるには、:…

Continue reading

CSS

テキストは左揃えにしたまま要素を中央寄せにする方法

2017/10/23
CSS
No Comments
テキストは左揃えにしたまま要素を中央寄せにする方法

テキストは左揃えのまま、要素全体は中央寄せにする方法をご紹介いたします。文字にするとわかりにくいですが、以下のような状態をCSSで実現する方法です。 テキストは左揃えにしたまま要素を中央寄せにする方法 以下のようなHTM…

Continue reading

CSS

CSSでスタイルをIEのみ・Firefoxのみ・Chromeのみ・Safariのみに適用する方法

2017/09/19
CSS
1 Comment
CSSでスタイルをIEのみ・Firefoxのみ・Chromeのみ・Safariのみに適用する方法

各ブラウザのみにスタイルを適用する方法をご紹介いたします。 IEのみ表示が崩れるとか、Firefoxのみ違うサイズにしたい、といった場合に使えるCSSハックです。 CSSでスタイルを各ブラウザのみに適用させる方法 IEだ…

Continue reading

CSS

CSSアニメーションで要素をクルッと回転させる方法

2017/09/15
CSS
No Comments
CSSアニメーションで要素をクルッと回転させる方法

CSSアニメーションを使って、要素をクルッと回転させる方法をご紹介いたします。 簡単なデモページを作成したので、動きについては以下デモページをご確認ください。 デモページを見る CSSアニメーションで要素をクルッと回転さ…

Continue reading

CSS

日本語Webフォント「Noto Sans JP」の導入手順

2017/09/08
CSS
No Comments
日本語Webフォント「Noto Sans JP」の導入手順

日本語Webフォントの「Noto Sans JP」をサイトで使うための手順をご紹介いたします。 簡単に綺麗なWebフォントが導入できますので、Webフォントの導入を検討されている方は、ぜひお試しください。 Noto Sa…

Continue reading

CSS

CSSのみでメガメニューを実装する方法

2017/09/07
CSS
2 Comments
CSSのみでメガメニューを実装する方法

jQueryプラグインなどを使わずに、CSSのみでメガメニューを実装する方法をご紹介いたします。 以下デモページのようなメガメニューを作成します。デモページでは、”メニュー1″にマウスホバーすると…

Continue reading

li, ul, CSS

簡単に装飾されたチェックボックスが実装できるCSSライブラリ「CSS Checkbox Library」

2017/09/05
CSS
No Comments
簡単に装飾されたチェックボックスが実装できるCSSライブラリ「CSS Checkbox Library」

CSS Checkbox Libraryは、チェックボックスを装飾するためのCSSライブラリです。CSSファイルを読み込んで、チェックボックスを内包する要素にクラスを追加するだけで、装飾されたチェックボックスを実装するこ…

Continue reading

CSS
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
    メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
  • inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」
    inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」
  • reCAPTCHAの代替に!ログイン画面やお問い合わせフォームにスパム対策を導入できるWordPressプラグイン「Simple Cloudflare Turnstile」
    reCAPTCHAの代替に!ログイン画面やお問い合わせフォームにスパム対策を導入できるWordPressプラグイン「Simple Cloudflare Turnstile」
  • シンプルだけど必要な機能はしっかり揃っているWordPressのセキュリティプラグイン「XO Security」
    シンプルだけど必要な機能はしっかり揃っているWordPressのセキュリティプラグイン「XO Security」
  • WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法
    WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (154)
  • Wordpress (1,047)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (662)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • サーバーのApacheが起動しているかどうか確認する方法 サーバーのApacheが起動しているかどうか確認する方法
  • table-layout:fixed;を指定してもテーブルのwidthがうまく効かない場合の対処法

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo