TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

ハードウェア

デスクトップPC(DELL Inspiron 530s)にSSDを取り付けてみた

2015/04/30
ハードウェア
No Comments
デスクトップPC(DELL Inspiron 530s)にSSDを取り付けてみた

現在、DELL Inspiron 530sという古い型のデスクトップPCを使用しています。約7年使っていますが、今まで不調だったこともなくHDDですら一度も故障していません。 そろそろ買い替えたいなーという気持ちもありま…

Continue reading

ついに方向を気にせずに挿せる時代が到来!?新規格USB「Type-C」が発表されました

2013/12/05
ハードウェア
No Comments
ついに方向を気にせずに挿せる時代が到来!?新規格USB「Type-C」が発表されました

USBの新しい規格が発表されたとのことで、gori.meで紹介されています。その名もType-C! 上下どちらでも挿せる なんとこのType-C、上下どちらでも挿すことが可能な仕様になるとのことで、ようやくUSBの方向を…

Continue reading

MACアドレスの確認手順

2013/10/01
ハードウェア
No Comments
MACアドレスの確認手順

人によっては MAC アドレスを調べることなんてないかもしれませんが、何かの機会で調べることがあるかもしれませんので、一応確認手順を紹介しておきたいと思います。 MACアドレスとは IT用語辞典では、以下のように定義され…

Continue reading

基礎

夏のPC冷却対策!CPUのシリコングリス塗り直し手順

2013/06/30
ハードウェア
2 Comments
夏のPC冷却対策!CPUのシリコングリス塗り直し手順

夏も近づき、最近はどんどん暑くなっていますね。室内の気温が上がると、当たり前ですが PC 内の温度も上昇します。 一応、ハードディスクと CPU の温度を計測するソフトを入れているのですが、最近妙に CPU の温度が上昇…

Continue reading

基礎
  • Next »

最近の投稿

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
    YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • 地域によって制限がかかったYouTube動画がどの国でブロックされているか確認できるWebサービス「YouTube地域制限チェッカー」
    地域によって制限がかかったYouTube動画がどの国でブロックされているか確認できるWebサービス「YouTube地域制限チェッカー」
  • JavaScriptで参照しているページのURL全体やURL内の一部を取得する方法
    JavaScriptで参照しているページのURL全体やURL内の一部を取得する方法
  • フリー素材の画像を検索してサイト内に取り込めるWordPressプラグイン「Instant Images」
    フリー素材の画像を検索してサイト内に取り込めるWordPressプラグイン「Instant Images」
  • メールアドレスの入力だけでユーザー登録ができるようになるWordPressプラグイン「User Mail Only Register」
    メールアドレスの入力だけでユーザー登録ができるようになるWordPressプラグイン「User Mail Only Register」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (153)
  • Wordpress (1,040)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (656)
    • Wordpressインストール (74)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (511)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (104)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (11)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • table-layout:fixed;を指定してもテーブルのwidthがうまく効かない場合の対処法
  • 入力した単語で韻を踏んでくれるWEBサービス「韻ノート」
  • input[type=”file”]の見た目を変更して選択ファイル名の表示やクリアにも対応させる方法
  • DMCA侵害の報告内容を確認することができる「Lumen」

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo