TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

ソフト

VSCodeでフォルダ毎に設定値を変える方法

2025/03/28
ソフトウェア
No Comments
VSCodeでフォルダ毎に設定値を変える方法

コーディングを請け負っていると、案件毎にコーディングルールが異なる場合があります。なので、VSCodeの設定を変えたいケースがあるんですよね。 そんな時のために、フォルダ事に設定を変える方法をご紹介いたします。 VSCo…

Continue reading

プログラミング, ソフト

VSCodeでSVGファイルを開いた時に画像プレビューではなくコードを表示するようにする方法

2025/03/26
ソフトウェア
No Comments
VSCodeでSVGファイルを開いた時に画像プレビューではなくコードを表示するようにする方法

以前はVSCodeでSVGファイルを開くとSVGのコードが開かれて編集できていたのですが、どこかのタイミングから下記のようにプレビューが表示されるようになりました。 どうもVSCodeのアップデートにより、SVGのデフォ…

Continue reading

ソフト, 画像

GitHubに100MB以上のファイルをプッシュする方法

2025/03/24
ソフトウェア
No Comments
GitHubに100MB以上のファイルをプッシュする方法

GitHubでは100MB以上のファイルがコミットに含まれている状態でプッシュすると、エラーが出て正常にプッシュできないように制限がかかっています。 参考:GitHub での大きいファイルについて リポジトリのサイズはな…

Continue reading

プログラミング, ソフト

SourceTreeが起動できなくなった時の対処法

2024/06/07
ソフトウェア
No Comments
SourceTreeが起動できなくなった時の対処法

アップデートのタイミングなのか、SourceTreeが起動できなくなる現象がたまに起こります。最初のロゴ(スプラッシュ画面)までは出てきますが、それが消えた後にSourceTreeが起動してきません。 過去に何度か同じ症…

Continue reading

ソフト

VSCodeの拡張機能「Live Server」を使ってスマホの実機から表示確認をする方法

2024/03/24
ソフトウェア
No Comments
VSCodeの拡張機能「Live Server」を使ってスマホの実機から表示確認をする方法

VSCodeの拡張機能であるLive Serverを使うと、ファイルを保存したタイミングでブラウザ上の表示も自動的に更新させることができます。HTML/CSSのコーディング時は必ず利用していて重宝しています。 Live …

Continue reading

ソフト, ブラウザ, Windows

VSCodeの起動が遅い原因はウイルス対策ソフトのリアルタイムスキャンでした

2023/06/17
ソフトウェア
No Comments
VSCodeの起動が遅い原因はウイルス対策ソフトのリアルタイムスキャンでした

先日からVSCodeの起動にかなり時間がかかるようになっていました。今までは1秒もかからず起動していたのが、10秒くらいかかるようになって、起動するのも嫌で仕事に支障をきたすところでした(^^; VSCodeの起動が遅い…

Continue reading

ソフト

Apex Legends起動中にGeForce Experienceを開いてもマウスが動かせない時の対処法

2022/09/27
ソフトウェア
4 Comments
Apex Legends起動中にGeForce Experienceを開いてもマウスが動かせない時の対処法

普段ゲームフィルタをかけてApexをプレイしているのですが、ゲームフィルタが外れていたので再設定しようと思いGeForce Experienceを起動したら、マウスが一切反応しなくなっていました。 ゲーム内ではマウスが動…

Continue reading

ゲーム, ソフト

PS5コントローラーのファームウェアをPCでアップデートする方法

2022/07/13
ソフトウェア
No Comments
PS5コントローラーのファームウェアをPCでアップデートする方法

PS5コントローラー(DualSense)のファームウェアは、通常だとPS5本体と接続してアップデートします。 ファームウェアとは、ハードウェアを動かすためのソフトウェアのことで、通常のソフトウェアと同じようにアップデー…

Continue reading

ソフト, ゲーム

VSCodeでコメントアウトした文字の色を変更する方法

2021/08/30
ソフトウェア
No Comments
VSCodeでコメントアウトした文字の色を変更する方法

最近、VSCode(Visual Studio Code)の配色テーマを変更したのですが、コメントアウトした箇所の文字色が薄くてちょっと見辛いなーと思っていました。全然読めるし、コメントなので目立たせなくても良いんですけ…

Continue reading

ソフト

VSCodeで選択範囲や検索文字列などの背景色を変更する方法

2021/08/27
ソフトウェア
No Comments
VSCodeで選択範囲や検索文字列などの背景色を変更する方法

VSCode(Visual Studio Code)には様々なテーマが配布されていて、簡単に好みの配色に変更することができます。ただ、選択範囲が分かりづらいとか、検索でヒットした文字をもっと目立たせたいとか、部分的に配色…

Continue reading

ソフト
  • « Previous

最近の投稿

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
    YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • 地域によって制限がかかったYouTube動画がどの国でブロックされているか確認できるWebサービス「YouTube地域制限チェッカー」
    地域によって制限がかかったYouTube動画がどの国でブロックされているか確認できるWebサービス「YouTube地域制限チェッカー」
  • JavaScriptで参照しているページのURL全体やURL内の一部を取得する方法
    JavaScriptで参照しているページのURL全体やURL内の一部を取得する方法
  • フリー素材の画像を検索してサイト内に取り込めるWordPressプラグイン「Instant Images」
    フリー素材の画像を検索してサイト内に取り込めるWordPressプラグイン「Instant Images」
  • メールアドレスの入力だけでユーザー登録ができるようになるWordPressプラグイン「User Mail Only Register」
    メールアドレスの入力だけでユーザー登録ができるようになるWordPressプラグイン「User Mail Only Register」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (153)
  • Wordpress (1,040)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (656)
    • Wordpressインストール (74)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (511)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (104)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (11)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • table-layout:fixed;を指定してもテーブルのwidthがうまく効かない場合の対処法
  • DMCA侵害の報告内容を確認することができる「Lumen」
  • input[type=”file”]の見た目を変更して選択ファイル名の表示やクリアにも対応させる方法
  • サーバーのApacheが起動しているかどうか確認する方法 サーバーのApacheが起動しているかどうか確認する方法

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo