Franzは、チャットワーク・Slack・Skype等のチャットツールを一元管理することができるアプリです。 一つのアプリ上で色んなチャットツールのメッセージを確認・送信することができます。メッセージのやり取りだけでなく…
チャットワーク・Slack・Skype等のチャットツールを一元管理することができる「Franz」


Franzは、チャットワーク・Slack・Skype等のチャットツールを一元管理することができるアプリです。 一つのアプリ上で色んなチャットツールのメッセージを確認・送信することができます。メッセージのやり取りだけでなく…

先日、Serposcopeの管理画面にアクセスしようとしたら、「Oops! An Error Occurred」というエラーで開けなくなっていました。おそらくですが、Local by Flywheelをインストールした後…

PCにインストールしているMicrosoft Officeに使用したプロダクトキーを調べたい時の確認方法をご紹介いたします。 手元にいくつかプロダクトキーがあって、どのPCにどのプロダクトキーを使ったか、わからなくなった…

Local by Flywheelは、WordPressのローカル環境が作成できるツールです。Mac・Windowsの両方に対応しています。 サーバーなどの専門知識は必要なく、簡単にローカル環境が構築できますので、Wor…

先日、クライアントの環境で、カスペルスキーのスモールオフィスセキュリティをWindows10に対応させるために、新しいバージョンへの入れ直しを行いました。ほとんどのPCでは問題なく再インストールができたのですが、1台だけ…

先日クライアントから、エクセルやワードでの日本語入力時に変換できないと連絡がありました。変換する前に勝手に確定されてしまうと…メモ帳とか他のソフトでは問題ないけど、Microsoft Office関連の時だけその現象が発…

Windows10のIMEでは、入力モードを切り替えると、画面中央に「A」とか「あ」の文字が表示されます。これは「IME入力モード切替の通知」と呼ばれ、以下のように入力モードを通知してくれる機能です。 どちらの入力モード…

Explzhという解凍ソフトをずっと愛用しているのですが、いつの頃からか解凍しようとすると以下のような警告メッセージが表示されるようになりました。 この書庫ファイルは別のコンピューターから取得したものです。 展開後のファ…

SageThumbsは、Windowsのエクスプローラーで、PSDファイルをサムネイル表示することができるようになるフリーソフトです。SageThumbsをインストールすることで、PSDファイルを開いて確認しなくても、サ…

WEBmarksは、Windows10で測定したベンチマークテストの結果を表示させるためのWEBサービスです。 Windows7やVistaには、PCの能力を測定するエクスペリエンスインデックスという機能が備わっていまし…