TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

Adobe

Amazonで購入したAdobe CCのオンラインコードを登録して有効期限を延長する方法

2018/12/07
Webチートシート
No Comments
Amazonで購入したAdobe CCのオンラインコードを登録して有効期限を延長する方法

先日、Amazonで行われていたAdobe CCのセールで、24ヶ月分のオンラインコードを購入しました。Amazonでオンラインコードを購入した場合は、有効期限を延長するためにAdobeのアカウントにコードを登録する必要…

Continue reading

Adobe

Photoshopの透明背景っぽい背景をCSSで実装する方法

2017/07/15
CSS
No Comments
Photoshopの透明背景っぽい背景をCSSで実装する方法

Photoshopの透明背景っぽい背景をCSSだけで実装する方法をご紹介いたします。↓こういう背景ですね。 以下にデモも用意しましたので、ご確認いただければと思います。ページを開くと全体がPhotoshopの透明背景っぽ…

Continue reading

CSS, Adobe

WindowsでPSDファイルをサムネイル表示できるようになるフリーソフト「SageThumbs」

2017/04/19
ソフトウェア
1 Comment
WindowsでPSDファイルをサムネイル表示できるようになるフリーソフト「SageThumbs」

SageThumbsは、Windowsのエクスプローラーで、PSDファイルをサムネイル表示することができるようになるフリーソフトです。SageThumbsをインストールすることで、PSDファイルを開いて確認しなくても、サ…

Continue reading

ソフト, Adobe

Fireworksにコマンドを手動で追加する方法

2016/12/24
ソフトウェア
No Comments
Fireworksにコマンドを手動で追加する方法

Fireworksに「スライスに一気に連番を付けてくれるコマンド」を追加しようと思ったのですが、Windows10ではCS6のExtension Managerが正常に動作しなくて、コマンドを追加することができませんでし…

Continue reading

Adobe

ベジェ曲線を描く練習ができるゲーム「The Bézier Game」

2016/08/10
Webサービス
No Comments
ベジェ曲線を描く練習ができるゲーム「The Bézier Game」

The Bézier Gameは、ベジェ曲線の描き方を学ぶことができる、ブラウザ上で動作するゲームです。 マスターするのが難しいベジェ曲線をゲームで楽しく学ぶことができます。 The Bézier Gameの遊び方 Th…

Continue reading

Adobe

Fireworksのスライスに一気に連番を付けてくれるコマンド

2016/06/18
ソフトウェア
No Comments
Fireworksのスライスに一気に連番を付けてくれるコマンド

Fireworksで作成したスライスの名前を変更する際、スライスを選択して名前を変更、スライスを選択して名前を変更・・・というように、今までは1つ1つ名前の変更を行っていました。 スライスの数が多くなるとかなりの手間で、…

Continue reading

Adobe

Illustratorで水玉模様のパターンを作成する方法

2016/05/09
ソフトウェア
No Comments
Illustratorで水玉模様のパターンを作成する方法

Illustratorを使って、水玉模様のパターンを作成する方法を紹介したいと思います。パターンを作成することで、オブジェクトを水玉模様に塗りつぶすことができます。 今回使用しているIllustratorのバージョンはC…

Continue reading

ソフト, Adobe

最近の投稿

  • EC-CUBE4の商品詳細ページで同じカテゴリの商品一覧を表示する方法
    EC-CUBE4の商品詳細ページで同じカテゴリの商品一覧を表示する方法
  • EC-CUBE4系で商品画像にWebP形式の画像を登録できるようにする方法
    EC-CUBE4系で商品画像にWebP形式の画像を登録できるようにする方法
  • 横幅の狭いデバイスでもレイアウトが崩れないようにページ全体を縮小表示できるJavaScriptライブラリ「Viewport Extra」
    横幅の狭いデバイスでもレイアウトが崩れないようにページ全体を縮小表示できるJavaScriptライブラリ「Viewport Extra」
  • WordPressでsrcset属性内のショートコードが展開されない時の対処法
    WordPressでsrcset属性内のショートコードが展開されない時の対処法
  • インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
    インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (155)
  • Wordpress (1,050)
    • テーマカスタマイズ (324)
    • Wordpressプラグイン (664)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (56)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • Windows11でBluetoothキーボードをペアリングする際にPIN(パスコード)が表示されない時の対処法
  • 地域によって制限がかかったYouTube動画がどの国でブロックされているか確認できるWebサービス「YouTube地域制限チェッカー」
  • input[type=”date”]のカレンダーアイコンを変更する方法
  • 日本地図の都道府県毎に色を塗って画像をダウンロードすることができる「白地図ぬりぬり」

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo