cssarrowpleaseは、CSSで吹き出しを生成してくれるシンプルなWEBサービスです。 CSSで一から吹き出しを作ろうと思うと、矢印部分の調整が地味に面倒です。cssarrowpleaseを使えば、矢印の位置や色…
ぐちゃぐちゃになったCSSを瞬時に整形してくれるWEBサービス「CSS Beautify」
※2017/03/10追記 CSS Beautifyは、サービス終了してしまいました。 ちょこちょこCSSをいじっていると、いつの間にかコードが汚くなっていることってありますよね。不要な改行が入ったままだったり、インデン…
SNSの共有ボタンの色をカスタマイズするCSSを生成してくれる「Colorshare」
Colorshareは、ブログなどに設置しているSNSボタンの色をカスタマイズすることができるWEBサービスです。 自分の好きな色を見つけたら、生成されるCSSのコードをサイトに貼り付けるだけで各SNSボタンの色を変更す…
CSS3で作成されたアイコンをコピペで使うことができる「CSS3 Icons」
「CSS3 Icons」は、CSS3 で作成された200以上のアイコンが紹介されているサイトです。 使い勝手の良さそうなアイコンがたくさんあり、使いたいアイコンを選択するとコードを表示してくれるので、コピペでそのまま利用…
YouTubeやGoogleマップの埋め込みコードを簡単にレスポンシブ化してくれるWEBサービス「Embed Responsively」
Embed Responsively は、YouTube や Google マップの埋め込みコードをレスポンシブに対応してくれるツールです。 通常、これらの埋め込みコードは、固定サイズでレスポンシブデザインには対応してい…
floatで寄せたサイドバーの高さをメインコンテンツと揃える方法
float を使ってサイドバーを寄せることで WEB サイトのレイアウトを整えることって多いと思います。それぞれの要素に背景色をつけたりする場合は、メインコンテンツとサイドバーの高さを揃えた方がきれいになりますね。 fl…
ドラッグで幅を調整しながらレスポンシブウェブデザインの表示確認ができるWEBサービス「Dimensions」
Dimensions は、ドラッグで画面幅を調整しながらレスポンシブウェブデザインの表示確認を行うことができるツールです。以前紹介した Responsive Web Design Test Tool に似ているツールで、…
レスポンシブデザインの各デバイスでの表示確認が簡単にできるWEBサービス「Responsive Web Design Test Tool」
WEB サイトをモバイルに最適化するためにレスポンシブデザインを採用している方も多いと思いますが、各デバイスでの表示確認って結構面倒ですよね。PC で開いてスマートフォンで開いてタブレットで開いて・・・という感じで実機で…
テキストに影を付けるためのCSSプロパティ「text-shadow」
以前ボックス要素に影をつける方法を紹介しましたが、テキストにも影を付けることができます。 テキストに影を付けるには text-shadow というプロパティを使いますが、値の指定方法は box-shadow とよく似てい…
カテゴリーの一覧を横並びにして投稿画面を省スペース化する方法
カテゴリーの数が増えてくると、投稿画面では縦にずらーっと並ぶので選択するのが大変ですね。 これを以下のように横並びにすることができたらどうでしょう。最初は見辛いかもしれませんが、慣れれば選択もしやすくなるし、省スペース化…