TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

WordPress

Windows XPからのアクセスに警告を表示するWordPressプラグイン「wp-deadorxp」

2015/02/10
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
Windows XPからのアクセスに警告を表示するWordPressプラグイン「wp-deadorxp」

wp-deadorxpは、Windows XPからのアクセスに警告を表示するWordPressプラグインです。管理画面ではなくサイト自体に警告を表示させます。 このプラグインは、Stocker.jpさんが配布しています。…

Continue reading

WordPress, プラグイン

WordPressで指定したカテゴリーに属する記事の一覧をショートコードを使って出力する方法

2015/02/08
Wordpressテーマカスタマイズ
No Comments
WordPressで指定したカテゴリーに属する記事の一覧をショートコードを使って出力する方法

WordPressで指定したカテゴリーに属する記事の一覧を、ショートコードを使って出力する方法を紹介します。 当ブログでも設置していますが、記事の目次ページを作成する時などに便利です。 functions.phpでショー…

Continue reading

WordPress

RSSフィードにアイキャッチ画像を追加するWordPressプラグイン「RSS Image Feed」

2015/02/03
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
RSSフィードにアイキャッチ画像を追加するWordPressプラグイン「RSS Image Feed」

RSS Image Feedは、WordPressのRSSフィードにアイキャッチ画像を追加するプラグインです。 プラグインを使わずRSSフィードにアイキャッチ画像を追加する方法は「WordPressのRSSフィードにアイ…

Continue reading

WordPress, プラグイン

カテゴリーページのURLからcategoryを除去するWordPressプラグイン「WP No Category Base – WPML compatible」

2015/01/25
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
カテゴリーページのURLからcategoryを除去するWordPressプラグイン「WP No Category Base – WPML compatible」

WP No Category Baseは、WordPressのカテゴリーページのURLからcategoryを除去してくれるプラグインです。 通常、WordPressのカテゴリーページのURLは、以下のようになります。 こ…

Continue reading

WordPress, プラグイン

WordPressの記事内の文字列を一括置換する方法

2015/01/12
WordpressWordpressインストール
No Comments
WordPressの記事内の文字列を一括置換する方法

ある特定の文字列を他の文字列に変更したいと思った場合、記事を一つ一つ開いて編集していくと膨大な時間と手間がかかってしまいます。 そこで、WordPressの記事内の文字列を一気に置換する方法を紹介したいと思います。 Wo…

Continue reading

WordPress

RSSの配信に署名などを追加できるWordPressプラグイン「RSS Footer」

2015/01/06
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
RSSの配信に署名などを追加できるWordPressプラグイン「RSS Footer」

RSS Footerは、RSSの配信に署名など任意の内容を追加することができるWordPressプラグインです。 プラグインにはFooterという名前が付いていますが、RSSの後ろではなく前に追加することもできます。 R…

Continue reading

WordPress, プラグイン

コアファイルやテーマ、プラグインのアップデートを自動化することができるWordPressプラグイン「Advanced Automatic Updates」

2015/01/05
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
コアファイルやテーマ、プラグインのアップデートを自動化することができるWordPressプラグイン「Advanced Automatic Updates」

Advanced Automatic Updatesは、WordPressのコアファイル・テーマ・プラグインのアップデートを自動化することができるWordPressプラグインです。 WordPressは非常に使いやすい反…

Continue reading

WordPress, プラグイン

WordPressのドメイン変更が超簡単にできる「DATABASE SEARCH AND REPLACE SCRIPT」

2015/01/03
WordpressWordpressインストール
No Comments
WordPressのドメイン変更が超簡単にできる「DATABASE SEARCH AND REPLACE SCRIPT」

※2018/04/26追記 本スクリプトの新しいバージョンの使い方を記事にしましたので、こちらの記事をご参照ください。本記事で紹介しているDATABASE SEARCH AND REPLACE SCRIPTのバージョン2…

Continue reading

PHP, WordPress

JavaScriptやCSSを非同期ロードしてサイトを高速化してくれるWordPressプラグイン「Async JS and CSS」

2014/12/07
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
JavaScriptやCSSを非同期ロードしてサイトを高速化してくれるWordPressプラグイン「Async JS and CSS」

Async JS and CSSは、JavaScriptやCSSを非同期ロードすることでWordPressサイトの表示速度を高速化してくれるプラグインです。 非同期ロードすることで、JavaScriptやCSSを読み込む…

Continue reading

WordPress, プラグイン

WordPressで記事の公開・更新時にFacebookのキャッシュを削除する方法

2014/11/18
Wordpressテーマカスタマイズ
No Comments
WordPressで記事の公開・更新時にFacebookのキャッシュを削除する方法

ブログを投稿してそれをFacebookでシェアしようとしたときに、アイキャッチ画像が出てこないことありませんか?この現象、Facebook側に古い情報がキャッシュされちゃってることが原因なんです。 じゃあキャッシュを削除…

Continue reading

WordPress
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • WordPressでsrcset属性内のショートコードが展開されない時の対処法
    WordPressでsrcset属性内のショートコードが展開されない時の対処法
  • インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
    インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
  • インストールしているプラグインの最終更新日や開発停止を一覧で確認できるWordPressプラグイン「Plugin Report」
    インストールしているプラグインの最終更新日や開発停止を一覧で確認できるWordPressプラグイン「Plugin Report」
  • メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
    メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
  • inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」
    inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (154)
  • Wordpress (1,050)
    • テーマカスタマイズ (324)
    • Wordpressプラグイン (664)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • 地域によって制限がかかったYouTube動画がどの国でブロックされているか確認できるWebサービス「YouTube地域制限チェッカー」
  • PC版フォートナイトを無線接続(Bluetooth)したPS5のコントローラーでプレイする方法
  • Windows11でBluetoothキーボードをペアリングする際にPIN(パスコード)が表示されない時の対処法

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo