あけましておめでとうございます!今年一発目の投稿です。 当ブログは2012年から始めたまだまだ新しいブログですが、たくさんの方に読んでもらえてうれしく思っています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本年一発目の投…
異なるサービス間でも手軽に共有フォルダが作成できる「iBeam.it」

あけましておめでとうございます!今年一発目の投稿です。 当ブログは2012年から始めたまだまだ新しいブログですが、たくさんの方に読んでもらえてうれしく思っています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本年一発目の投…
※2017/03/10追記 SpriteMachineはサービス終了してしまいました。 WEBサイトを高速化したいときに避けては通れないのがCSSスプライト。でもCSSスプライトは画像の作成とCSSの作成がちょっと面倒で…
※2017/03/10追記 残念ながら、Tunebowはなくなってしまった模様です。 Tunebowは、ひたすら音楽を流してくれるWEBサービスです。 Tunebowの使い方 使い方も超シンプルでTunebowにアクセス…
※2016/10/17追記 Yuleplayはなくなってしまったようです。 もうすぐクリスマスです。リア充な方々は楽しみなイベントの一つですよね。せいぜい楽しんでください(--〆) なんで今年はイブが祝日なんでしょうか!…
WEBサイトのSEO対策において、サイトマップは大事な要素です。ここで言うサイトマップとは、検索エンジン用のサイトマップ(sitemap.xml等)のことです。 WordPressを使っていれば、Google XML S…
※2017/11/30追記 Christmas Gifsは、残念ながらサービス終了してしまいました。 Christmas Gifsは、クリスマスにちなんだ愉快なGIFアニメを送ることができるWEBサービスです。 サイトを…
やってみたら結構おもしろかったのでご紹介したいと思います。 「ChangeMakrs」は、背景写真とテキストを入力することで簡単に1枚のWEBページが作成できるサービスです。 ChangeMakrsの使い方 Change…
※2017/11/30追記 残念ながら、meetinglはサービス終了してしまったようです。 「meetingl」は、登録不要でWEBカメラさえあればすぐにWEB会議が始められるWEBサービスです。 meetinglの使…
「DRAWaTWEET」は、ドット絵を描いてそれをそのままツイートできるWEBサービスです。 画像としてツイートするのではなく、文字としてドット絵を投稿します。 DRAWaTWEETの使い方 1. DRAWaTWEETに…
日付や時刻を認識する際には、○年○月○日だとか○時○分だとかの単位で認識していると思いますがPHPは違います。PHPでは日付や時刻をタイムスタンプという形式で認識します。PHPのみならずコンピュータ内部では日付や時刻をタ…