Intuitive Custom Post Orderは、投稿や固定ページの一覧で、表示順をドラッグ&ドロップで並べ替えることができるようになるWordPressプラグインです。
スポンサードリンク
Intuitive Custom Post Orderのインストール
インストール手順は以下の通りです。
- Intuitive Custom Post Orderをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを展開し wp-content/plugins にアップロードします。
- 管理画面の[プラグイン]ページで、Intuitive Custom Post Orderを有効化します。
Intuitive Custom Post Orderの設定
プラグインを有効化したら、[設定] – [並び替え設定]にアクセスします。
ドラッグ&ドロップでの並び替えを許可したい投稿タイプやタクソノミーにチェックを入れて、[更新]をクリックします。
チェックを入れた投稿タイプやタクソノミーの一覧ページにアクセスすると、ドラッグ&ドロップできるようになっています。
移動したいアイテムをドラッグ&ドロップで好きな位置に移動しましょう。
あとがき
以前、固定ページの並び替えができるSimple Page Orderingというプラグインを紹介しましたが、Simple Page Orderingは固定ページのみしか対応していないので、Intuitive Custom Post Orderの方が高機能ですね。
管理画面上で簡単に一覧を並べ替えたいという時はぜひ!