Never Let Me Goは、ユーザーに退会機能を追加するためのWordPressプラグインです。
通常WordPressでは、管理者以外にはユーザーを削除する権限が与えられていません。Never Let Me Goを導入することで、管理者以外のユーザーが自身のアカウントを削除できるようになります。
Never Let Me Goのインストール
インストール手順は以下の通りです。
- Never Let Me Goをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを展開し wp-content/plugins にアップロードします。
- 管理画面の[プラグイン]ページで、Never Let Me Goを有効化します。
Never Let Me Goの設定
WordPress管理画面で[設定] – [退会設定]にアクセスします。各種設定を行い、退会機能を有効化しましょう。

ユーザーに退会を許可する | 退会機能の有効化 |
退会ページ | 指定した固定ページに退会ボタンが表示される |
退会方法 | ユーザーが退会した時の挙動 |
別ユーザーへの割当 | 退会ユーザーが投稿した記事の割当変更 |
削除レベル | 退会方法でデータを残すよう選択した場合の削除処理 |
ユーザーの退会方法
「退会ページ」で指定した固定ページにアクセスすると、[アカウントを削除する]というボタンが表示されます。

退会ボタンをクリックすると、「このアカウントを削除してよろしいですか ?」というダイアログが表示されます。[OK]をクリックするとユーザーが削除されます。
なお、管理者権限のユーザーの場合は、退会しようとしてもユーザーを削除できずエラーが表示されます。管理者が簡単に削除できてしまうと困るので、この仕様はありがたいですね。

あとがき
登録制のサイト等で退会機能をサクッと実装できて便利ですね。自身のアカウントを削除できるようにしたい場合は、ぜひ導入をご検討ください。