Simple Post Type Permalinksは、カスタム投稿タイプのパーマリンクを投稿と同じように設定変更できるようになるWordPressプラグインです。
Simple Post Type Permalinksのインストール
インストール手順は以下の通りです。
- Simple Post Type Permalinksをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを展開し wp-content/plugins にアップロードします。
- 管理画面の[プラグイン]ページで、Simple Post Type Permalinksを有効化します。
管理画面でカスタム投稿タイプのパーマリンク設定を変更する方法
WordPress管理画面で[設定] – [パーマリンク設定]にアクセスすると、「Custom Post Type Permalink Settings」という項目が追加されています。

「Custom Post Type Permalink Settings」にて、各カスタム投稿タイプのパーマリンクを設定します。
パーマリンク設定では、以下のタグが使用可能です。
| %post_id% | 投稿ID |
| %postname% | 投稿名 |
| %year% | 年 |
| %monthnum% | 月 |
| %day% | 日 |
| %hour% | 時間 |
| %minute% | 分 |
| %second% | 秒 |
| %author% | 著者 |
管理画面ではなくPHPでパーマリンクを設定する方法
functions.phpにregister_post_typeを記述してカスタム投稿を定義している場合、「sptp_permalink_structure」という設定値を追記することで、パーマリンクを設定できます。
具体的には、以下のように記述します。
register_post_type( 'foo',
array(
"public" => true,
'has_archive' => true,
"rewrite" => [
"with_front" => true
],
"sptp_permalink_structure" => "foo/%post_id%"
)
);
上記の場合、”foo”というカスタム投稿のパーマリンク設定が「foo/投稿ID」に変更されます。
あとがき
カスタム投稿タイプのパーマリンクを変更できるプラグインといえば「Custom Post Type Permalinks」が有名ですが、Simple Post Type Permalinksもシンプルで使いやすいですね。
カスタム投稿タイプのパーマリンクを変更したい時は、ぜひご活用ください。

