WP Clean Upは、古いリビジョンや下書きデータ等、不要なデータをまとめて削除することができるWordPressプラグインです。データベースの最適化も実行可能です。
WP Clean Upのインストール
プラグインのインストール手順は以下の通りです。
- WP Clean Upをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを展開し wp-content/plugins にアップロードします。
- 管理画面の[プラグイン]ページで、WP Clean Upプラグインを有効化します。
WP Clean Upの使い方
WordPress管理画面で[設定] – [WP Clean Up]にアクセスすると、削除可能なデータが表示されます。
| Revision | リビジョン |
| Draft | 下書き |
| Auto Draft | 自動保存のデータ |
| Moderated Comments | 未承認コメント |
| Spam Comments | スパムコメント |
| Trash Comments | ゴミ箱のコメント |
| Orphan Postmeta | 孤立したカスタムフィールドのデータ |
| Orphan Commentmeta | 孤立したコメントのメタデータ |
| Orphan Relationships | 孤立した関連付けデータ |
| Dashboard Transient Feed | ダッシュボードの一時データ |
[Delete]をクリックすると個別にデータ削除、[Delete All]をクリックするとすべてのデータが削除されます。
下の方にスクロールして[Optimize]をクリックすると、データベースを最適化することもできます。
あとがき
不要なデータを削除してサイトを軽量化したい時に、ぜひご活用ください。



