気になる記事があったので、いつものようにブクマしておこうと思いYahooブックマークを開くと何やら見慣れない表示が・・・ えっ?サービス終了?? Yahoo!ブックマークをご利用のお客様へ大切なお知らせ Yahoo!ブッ…
Yahooブックマークがサービス終了!ブックマークデータをGoogleChromeに移行する手順
![Yahooブックマークがサービス終了!ブックマークデータをGoogleChromeに移行する手順 Yahooブックマークがサービス終了!ブックマークデータをGoogleChromeに移行する手順](https://techmemo.biz/wp-content/uploads/2013/04/yahoo_bookmark_end.jpg)
気になる記事があったので、いつものようにブクマしておこうと思いYahooブックマークを開くと何やら見慣れない表示が・・・ えっ?サービス終了?? Yahoo!ブックマークをご利用のお客様へ大切なお知らせ Yahoo!ブッ…
昨日はWordPressのアイキャッチ機能を有効化する方法という記事を投稿しましたが、毎回手動で設定しなくちゃいけないので結構面倒ですし忘れちゃうこともありそうです。また、記事数が多いと過去記事にアイキャッチ画像を設定す…
WordPressには投稿画面でアイキャッチ画像を指定できる便利な機能がありますが、テーマによってはこのアイキャッチ機能を停止してあることがあります。 そこで今回はアイキャッチ機能を有効化する方法とアイキャッチ画像をテン…
先日@font-faceでWEBフォントを設定する方法という記事をエントリーしましたが、サイトで使いたいフォントファイルを持っていないとか、もっと手軽に利用したいという方もいるかと思います。そんな方にはGoogle We…
TopHatenarは、ブログのRSS購読者数とはてなブックマークのブクマ数の推移を確認することができるWEBサービスです。自分のブログがどれくらい人気があるのか確かめるための参考になります。 TopHatenarの使い…
Noise Texture Generatorは、ノイズ画像が簡単に作成できちゃうWEBサービスです。 作成した画像はPNGでダウンロードできるので、WEBサイトの背景などで活用できます。 Noise Texture G…
要素を回り込みで表示させたい時に便利なfloatですが、floatで回り込みさせた要素の親要素に背景色や枠線をつけようとしたら高さがなくなってて思った通りにスタイルを指定できない、といった経験はありませんか? 私もCSS…
WordPressでは、他のブログなどから自分のサイトが紹介されてピンバック(トラックバック)が送信されるとコメント欄に表示されます。 ブロガー同士のコミュニケーションツールの一つとも言えすごく便利なのですが、自分で書い…
自分のWEBサイトにファビコン(favicon.ico)は設置していますか? ファビコンを設置しておくと、タブに画像が表示されるため、そのサイトのイメージを伝えることができます。また、ブックマークされた時にもファビコン画…
WEBサイトの表示速度が遅くて悩んでいませんか?サイトが重いとユーザーが離れていく要因になるので、表示速度は速いに越したことはありません。でもどうやってWEBサイトを速くすればいいのかわからない、という方も多いと思います…