TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

音が鳴らないちょっと変わったおしゃれなタイマーサービス「Ambient Timer」

2013/07/05
Webサービス
No Comments
音が鳴らないちょっと変わったおしゃれなタイマーサービス「Ambient Timer」

※2019/02/18追記 Ambient Timerのページはなくなってしまいました。 タイマーと言えば、時間がきたらピピピッと音で知らせてくれるのを思い浮かべると思います。Ambient Timer は、音を鳴…

Continue reading

Webサービス

ショートコードで簡単にHTML5プレイヤーが埋め込めるWordPressプラグイン「MediaElement.js」

2013/07/04
WordpressWordpressプラグイン
5 Comments
ショートコードで簡単にHTML5プレイヤーが埋め込めるWordPressプラグイン「MediaElement.js」

以前 Projekktor Video Tag Extension という動画埋め込みプラグインを紹介しましたが、MediaElement.js はオーディオプレイヤーも埋め込むことができるシンプルな構成のプラグインです…

Continue reading

プラグイン, WordPress

リンクの否認ツールでバックリンクを非承認にする手順

2013/07/03
SEO
No Comments
リンクの否認ツールでバックリンクを非承認にする手順

不自然リンクの警告やペンギンアップデートなど、スパムリンクに関する対応が行われて検索順位が下がったときは、不自然なバックリンクを削除することで対応します。しかし、どうしても除去できないバックリンクもあるかと思います。 そ…

Continue reading

SEO

3ステップで完了!Feedlyに追加するボタンをブログに設置する方法

2013/07/02
Webチートシート
No Comments
3ステップで完了!Feedlyに追加するボタンをブログに設置する方法

ついに Google Reader のXデーがきてしまいましたが、RSS リーダーの乗り換えはお済みでしょうか?まだ検討中という方は、Google Readerからの乗り換え用にチェックしておきたいRSSリーダーまとめと…

Continue reading

rss, Webサービス

.htaccessを使ってディレクトリ内の一覧表示を隠す方法

2013/07/01
Webチートシート
No Comments
.htaccessを使ってディレクトリ内の一覧表示を隠す方法

ネットサーフィンしていて、以下のようなページに出くわしたことはありませんか? これは、index.html や index.php が存在しないディレクトリにアクセスしたときに表示されるディレクトリ内の一覧なのですが、一…

Continue reading

Web
  • Next »

最近の投稿

  • インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
    インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
  • インストールしているプラグインの最終更新日や開発停止を一覧で確認できるWordPressプラグイン「Plugin Report」
    インストールしているプラグインの最終更新日や開発停止を一覧で確認できるWordPressプラグイン「Plugin Report」
  • メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
    メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
  • inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」
    inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」
  • reCAPTCHAの代替に!ログイン画面やお問い合わせフォームにスパム対策を導入できるWordPressプラグイン「Simple Cloudflare Turnstile」
    reCAPTCHAの代替に!ログイン画面やお問い合わせフォームにスパム対策を導入できるWordPressプラグイン「Simple Cloudflare Turnstile」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (154)
  • Wordpress (1,049)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (664)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • PC版フォートナイトを無線接続(Bluetooth)したPS5のコントローラーでプレイする方法
  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • input[type=”date”]のカレンダーアイコンを変更する方法
  • table-layout:fixed;を指定してもテーブルのwidthがうまく効かない場合の対処法

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo