CSS ICONは、CSSのみで作られたアイコンを集めたライブラリです。アイコンを選択するとHTMLとCSSが表示され、コピペするだけでサイトに実装することができます。 CSS ICONの使い方 CSS ICONにアクセ…
CSSのみで作られたアイコンをコピペで利用できる「CSS ICON」

文章内の特徴的な表現を抽出することができる「キーフレーズ抽出ツール」

キーフレーズ抽出ツールは、入力した文章内の特徴的な表現(キーフレーズ)を確認することができるWEBサービスです。文章の癖などをチェックすることができます。 キーフレーズ抽出ツールの使い方 キーフレーズ抽出ツールにアクセス…
WordPressのスターターテーマを作成することができる「Underscores」

Underscoresは、WordPressテーマの土台となるファイルを作成してくれるWEBサービスです。テーマ名を入力するだけで、オリジナルテーマの骨組みとなるファイル一式をダウンロードすることができます。 Under…
プラグインなしでビジュアルエディタの自動整形機能を無効化する方法

WordPressはデフォルトの状態だと、先頭のスペースを削除したり、改行にpタグを挿入したりといった、自動整形機能が備わっています。自動整形機能自体は便利な機能だとは思うのですが、時に自動整形が邪魔して思った通りにペー…
スマホ用のナビゲーションメニューを設置することができるWordPressプラグイン「Responsive Menu」

Responsive Menuは、レスポンシブに対応したスマホ用のナビゲーションメニューを設置することができるWordPressプラグインです。 Responsive Menuのインストール インストール手順は以下の通り…
アップロードした画像のサイズを自動的に縮小してくれるWordPressプラグイン「EWWW Image Optimizer」

EWWW Image Optimizerは、アップロードした画像を自動的に最適化し、サイズを縮小してくれるWordPressプラグインです。既存の画像についても一括して最適化を実行することができます。 EWWW Imag…
PHPを使ってFTPサーバー内のファイルをコピーし、一定期間が経過した古いファイルを自動的に削除していく方法

サーバー内のある特定のファイルをコピーしてバックアップを作成したいという要望があったため、ファイルをコピーするためのPHPをcronで呼び出して定期実行することにしました。 ただファイルをコピーするだけだと、サーバー上に…
BuddyPressで招待メールを送ることができるようになるWordPressプラグイン「Invite Anyone」

Invite Anyoneは、招待メールを送ることができるようになるBuddyPress用のプラグインです。「このサイトおすすめだから、君も登録しなよ」といった具合に、招待を送信することができます。 Invite Any…
自分が持っているスマホ・タブレットが海外のキャリアで使用可能かチェックできる「海外携帯ネットワークチェック」

海外携帯ネットワークチェックは、海外キャリアのネットワークと端末の相性をチェックすることができるWEBサービスです。 海外携帯ネットワークチェックの使い方 海外携帯ネットワークチェックにアクセスします。 「スマートフォン…
BuddyPressのプライベートメッセージに添付ファイルを追加できるようになるWordPressプラグイン「BuddyPress Message Attachment」

BuddyPress Message Attachmentは、BuddyPressユーザー同士のプライベートメッセージに添付ファイルを追加することができるようになるプラグインです。 BuddyPress Message …