TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

ソフト

SSDに最適なデフラグが実行できるソフト「Defraggler」

2016/12/27
ソフトウェア
No Comments
SSDに最適なデフラグが実行できるソフト「Defraggler」

Defragglerは、SSDに最適なデフラグを実行するフリーでも使えるソフトです。 細かいお話は割愛しますが、Windows標準のデフラグツールはHDD用に設計されており、SSDに対して実行してもあまり効果がありません…

Continue reading

ソフト, Windows

Sublime Textでテキスト選択時の背景色や選択行のハイライト色を変更する方法

2016/10/23
ソフトウェア
No Comments
Sublime Textでテキスト選択時の背景色や選択行のハイライト色を変更する方法

Sublime Textで選択した箇所の背景色や選択行のハイライト色を変更する方法をご紹介いたします。通常は、テーマに依存する部分ですが、テーマの設定ファイルを修正することで、自分好みの色に変更することが可能です。 テキ…

Continue reading

ソフト

Sublime Text歴2年の私がインストールしているパッケージと基本設定の内容

2016/10/22
ソフトウェア
No Comments
Sublime Text歴2年の私がインストールしているパッケージと基本設定の内容

Sublime Textを使い始めて2年以上が経過しました。その間、AtomとかBracketsとかも使ってみたのですが、結局はSublime Textに落ち着きました。 最近は新たにパッケージを追加することもほとんどな…

Continue reading

ソフト

Illustratorで水玉模様のパターンを作成する方法

2016/05/09
ソフトウェア
No Comments
Illustratorで水玉模様のパターンを作成する方法

Illustratorを使って、水玉模様のパターンを作成する方法を紹介したいと思います。パターンを作成することで、オブジェクトを水玉模様に塗りつぶすことができます。 今回使用しているIllustratorのバージョンはC…

Continue reading

ソフト, Adobe

MozBackupを使ってThunderbirdのデータを別のPCに移行する方法

2016/03/25
ソフトウェア
2 Comments
MozBackupを使ってThunderbirdのデータを別のPCに移行する方法

MozBackupは、FirefoxとThunderbirdのデータをエクスポート・インポートすることができるフリーのソフトウェアです。 データを移行するにはプロファイルのフォルダをコピーするという方法もありますが、Mo…

Continue reading

ソフト

Mac版Sublime Textで日本語の検索ができない問題を解消する方法

2016/01/14
ソフトウェア
No Comments
Mac版Sublime Textで日本語の検索ができない問題を解消する方法

WindowsでもMacでも使える高機能なテキストエディタSublime Textですが、Mac版で日本語の検索をしようとすると、入力した文字が消えて検索ができませんでした。 微妙に使いにくいなーと思っていたのですが、こ…

Continue reading

ソフト, Mac

Dropboxを利用して複数のPCでSublime Textの設定を共有する方法

2015/09/16
ソフトウェア
No Comments
Dropboxを利用して複数のPCでSublime Textの設定を共有する方法

カスタマイズ性に優れていて、使い心地抜群なテキストエディタSublime Text。私も愛用していて、一度使い始めたら抜け出せなくなってしまいました。 Sublime Textは無料で使い始められますが、シェアウェアにな…

Continue reading

ソフト, Windows

Windows10のアップグレード通知を無効化する方法

2015/07/06
ソフトウェア
No Comments
Windows10のアップグレード通知を無効化する方法

Windows7やWindows8/8.1を利用している方は、右下のタスクバーにWindows10のアップグレードを通知するアイコンが表示されていると思います。 ↑こういうWindowsのアイコンです。 アイコンをクリッ…

Continue reading

インストール, ソフト

GmailとOutlookの連絡先やカレンダーを同期することができる「EVO Collaborator for Outlook」

2015/05/24
ソフトウェア
No Comments
GmailとOutlookの連絡先やカレンダーを同期することができる「EVO Collaborator for Outlook」

EVO Collaborator for Outlookは、GmailとOutlookの連絡先やカレンダーを同期させることができるOutlook用プラグインです。 EVO Collaborator for Outlook…

Continue reading

ソフト

DreamweaverにEmmetをインストールする手順

2015/03/23
ソフトウェア
No Comments
DreamweaverにEmmetをインストールする手順

コーディングが爆速になる便利な拡張機能「Emmet」をDreamweaverにインストールする手順を紹介します。 Emmetは、決まった文法を入力することで、HTMLタグやCSSなどを入力補助してくれる拡張機能です。例え…

Continue reading

ソフト
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • シンプルだけど必要な機能はしっかり揃っているWordPressのセキュリティプラグイン「XO Security」
    シンプルだけど必要な機能はしっかり揃っているWordPressのセキュリティプラグイン「XO Security」
  • WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法
    WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法
  • クレジットカードの明細にある「4259522985 BELLEVUE」はどこからの請求?
    クレジットカードの明細にある「4259522985 BELLEVUE」はどこからの請求?
  • Pocketがサービス終了を発表!代替サービスのInstapaperへデータを移行する手順
    Pocketがサービス終了を発表!代替サービスのInstapaperへデータを移行する手順
  • ショートコードが設置されている記事を検索できるWordPressプラグイン「Shortcodes Finder」
    ショートコードが設置されている記事を検索できるWordPressプラグイン「Shortcodes Finder」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (153)
  • Wordpress (1,045)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (660)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • input[type=”date”]のカレンダーアイコンを変更する方法
  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • サイトの見た目を監視して変更されたら通知してくれるWEBサービス「Visual Ping」

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo