TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

プラグイン

ダッシュボードにGoogleアナリティクスのレポートを表示するWordPressプラグイン「Google Analytics Dashboard for WP」

2016/05/30
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
ダッシュボードにGoogleアナリティクスのレポートを表示するWordPressプラグイン「Google Analytics Dashboard for WP」

Google Analytics Dashboard for WPは、ダッシュボードにGoogleアナリティクスのアクセス数レポートを表示してくれるWordPressプラグインです。記事一覧では、それぞれ記事毎のアクセス…

Continue reading

WordPress, プラグイン, Google

ダッシュボードに様々な情報を表示することができるWordPressプラグイン「Dashboard Widgets Suite」

2016/05/24
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
ダッシュボードに様々な情報を表示することができるWordPressプラグイン「Dashboard Widgets Suite」

Dashboard Widgets Suiteは、ダッシュボードに様々な情報を表示することができるようになるWordPressプラグインです。簡単なノートからサーバーのエラーログまで、色んな情報をウィジェットとして表示で…

Continue reading

WordPress, プラグイン

自前のアンケートを作成することができるWordPressプラグイン「WP-Polls」

2016/05/23
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
自前のアンケートを作成することができるWordPressプラグイン「WP-Polls」

WP-Pollsは、訪問者からアンケートを収集することができるようになるWordPressプラグインです。 質問内容や回答項目を作成し、サイト内にアンケートを設置することができます。 WP-Pollsのインストール イン…

Continue reading

WordPress, プラグイン

ビジュアルエディタでHTML構造をわかりやすく表示してくれるWordPressプラグイン「TinyMCE VisualBlocks」

2016/05/20
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
ビジュアルエディタでHTML構造をわかりやすく表示してくれるWordPressプラグイン「TinyMCE VisualBlocks」

TinyMCE VisualBlocksは、記事編集画面のビジュアルエディタで、HTML構造をわかりやすくブロック分けして表示してくれるWordPressプラグインです。 HTML構造が見やすくなることで、記事の編集がや…

Continue reading

HTML, WordPress, プラグイン

管理画面の見た目をマテリアルデザイン風にすることができるWordPressプラグイン「Material Admin Theme」

2016/05/19
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
管理画面の見た目をマテリアルデザイン風にすることができるWordPressプラグイン「Material Admin Theme」

Material Admin Themeは、管理画面の見た目を変更することができるWordPressプラグインです。Material Admin Themeをインストールすると、管理画面がマテリアルデザイン風に変化します…

Continue reading

WordPress, プラグイン

サイトのサーバー移行が簡単にできるWordPressプラグイン「All-in-One WP Migration」

2016/05/18
WordpressWordpressプラグイン
5 Comments
サイトのサーバー移行が簡単にできるWordPressプラグイン「All-in-One WP Migration」

All-in-One WP Migrationは、サイトを他の環境に移動する時に便利なWordPressプラグインです。サイトのデータを丸ごとエクスポートして、新サイトにインポートすることができます。 All-in-On…

Continue reading

WordPress, プラグイン

管理画面上に独自のヘルプ画面を作成できるWordPressプラグイン「WP Help」

2016/05/17
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
管理画面上に独自のヘルプ画面を作成できるWordPressプラグイン「WP Help」

WP Helpは、管理画面に独自のヘルプ画面を作成することができるWordPressプラグインです。 WP Helpをインストールすると、左メニューに項目が追加されるので、そこに記事を追加する要領でヘルプを作成していきま…

Continue reading

WordPress, プラグイン

メニューに表示条件を指定できるようになるWordPressプラグイン「If Menu」

2016/05/12
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
メニューに表示条件を指定できるようになるWordPressプラグイン「If Menu」

If Menuは、メニューに表示条件を指定できるようになるWordPressプラグインです。 ログイン状態だったり、見ているページの投稿タイプなどで、メニューの表示・非表示を切り替えることができます。 If Menuのイ…

Continue reading

WordPress, プラグイン

コメント欄の表示・非表示をワンクリックで切り換えられるWordPressプラグイン「One Click Close Comments」

2016/05/06
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
コメント欄の表示・非表示をワンクリックで切り換えられるWordPressプラグイン「One Click Close Comments」

One Click Close Commentsは、一覧に表示されるマークをクリックするだけで、投稿や固定ページのコメント欄の表示切り換えを行うことができるWordPressプラグインです。 One Click Clos…

Continue reading

WordPress, プラグイン

記事公開前にスマホやタブレットでのプレビューを表示することができるWordPressプラグイン「Responsive Post Preview」

2016/05/05
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
記事公開前にスマホやタブレットでのプレビューを表示することができるWordPressプラグイン「Responsive Post Preview」

Responsive Post Previewは、記事を公開する前に、スマホやタブレットでの表示確認を行うことができるWordPressプラグインです。 Responsive Post Previewのインストール イン…

Continue reading

WordPress, プラグイン
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • reCAPTCHAの代替に!ログイン画面やお問い合わせフォームにスパム対策を導入できるWordPressプラグイン「Simple Cloudflare Turnstile」
    reCAPTCHAの代替に!ログイン画面やお問い合わせフォームにスパム対策を導入できるWordPressプラグイン「Simple Cloudflare Turnstile」
  • シンプルだけど必要な機能はしっかり揃っているWordPressのセキュリティプラグイン「XO Security」
    シンプルだけど必要な機能はしっかり揃っているWordPressのセキュリティプラグイン「XO Security」
  • WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法
    WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法
  • クレジットカードの明細にある「4259522985 BELLEVUE」はどこからの請求?
    クレジットカードの明細にある「4259522985 BELLEVUE」はどこからの請求?
  • Pocketがサービス終了を発表!代替サービスのInstapaperへデータを移行する手順
    Pocketがサービス終了を発表!代替サービスのInstapaperへデータを移行する手順

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (153)
  • Wordpress (1,046)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (661)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • Windows11でBluetoothキーボードをペアリングする際にPIN(パスコード)が表示されない時の対処法
  • 地域によって制限がかかったYouTube動画がどの国でブロックされているか確認できるWebサービス「YouTube地域制限チェッカー」
  • input[type=”date”]のカレンダーアイコンを変更する方法

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo