※2019/05/20追記 共鳴ったーはサービス終了してしまいました。 共鳴ったーは、性格診断の結果から、相性の良さそうなTwitterアカウントを紹介してくれるWEBサービスです。 気の合う仲間をフォローしたいと考えて…
性格診断から相性の良いTwitterアカウントを紹介してくれる「共鳴ったー」

※2019/05/20追記 共鳴ったーはサービス終了してしまいました。 共鳴ったーは、性格診断の結果から、相性の良さそうなTwitterアカウントを紹介してくれるWEBサービスです。 気の合う仲間をフォローしたいと考えて…
FacebookのLike BoxやGoogle+のバッジ(ウィジェット)を遅延ロードさせる方法について、Web担当者Forumで解説されていました。 非常に簡単にできる対策だったので、紹介したいと思います。 Like …
SiteAlertsは、入力したサイトのアクセス元(参照元)や利用しているテクノロジーなどの情報を教えてくれるWEBサービスです。 検索エンジンからのアクセスとソーシャルからのアクセスなど、参照元の割合を細かく調べること…
First Followerは、指定したアカウントのフォロワー第一号を知ることができるWEBサービスです。 First Followerの使い方 1. First Followerにアクセスします。 2. Twitter…
WordPressサイトに小さいタイプと大きいタイプのソーシャルボタンを横並びで設置する時用のメモ書きです。そのままコピペで設置できます。 小さいソーシャルボタンの設置 テーマファイル内(single.phpなど)で、小…
※2015/11/15追記 Sliding Social Iconsは公式ディレクトリから削除されました。 Sliding Social Iconsは、マウスカーソルを合わせると、ニョキッとスライドして出てくるソーシャル…
※2019/05/20追記 Social Crawlyticsはサービス終了してしまいました。 Social Crawlyticsは、あなたのサイトがソーシャルメディア上でどれくらい共有されているのか、知ることができるW…
Kloutは、あなたのアカウントがソーシャルメディア上で、どれくらい影響力があるのか数値化してくれるWEBサービスです。 また、予約投稿の機能もあり、反応率の高い最適な時間も教えてくれます。 Kloutの使い方 1. K…
Facebook Like Boxをサイト内に設置している方は多いのではないでしょうか。当ブログでもFacebookページを宣伝するために、記事の下の方に設置しています。 レスポンジブデザインを採用したサイトで、Face…
※2019/05/20追記 残念ながら、Buzzmeterはサービスの提供が終了してしまいました。 Buzzmeterは、記事のURLやブログのフィードを登録することで、ソーシャルメディア上での拡散状況が一目で確認できる…