ドメインの移管って、そう頻繁に行う作業ではないので、毎回手順がうろ覚えなんですよね^^; ということで、他社からお名前.comにドメインを移管する方法を備忘録として残しておきたいと思います。 事前確認 ドメイン移管の申請…
お名前.comへドメイン移管する際の流れ

ドメインの移管って、そう頻繁に行う作業ではないので、毎回手順がうろ覚えなんですよね^^; ということで、他社からお名前.comにドメインを移管する方法を備忘録として残しておきたいと思います。 事前確認 ドメイン移管の申請…
XAMPPのphpMyAdminをアップデートしたところ、管理画面にアクセスする度に、以下のようなエラーメッセージが表示されるようになりました。 これを解消するためには、phpMyAdminのディレクトリ内にあるconf…
トラックフィードは被リンクがついたらメールやRSSでお知らせしてくれるWEBサービスです。 自サイトへのリンクを手軽にチェックすることができます。 トラックフィードへの登録 まずはトラックフィードにアクセスして、右側の新…
※2019/05/24追記 IE8 Linterはなくなってしまいました。 IE8 Linterは、Internet Explorer 8で表示崩れした場合の原因と対策を調べることができるWEBサービスです。 IE8でレ…
Nibblerは、入力したURLをもとに、サイトのクオリティをチェックしてくれるWEBサービスです。 URLを入力するだけで、あとはNibblerがサイトを解析してくれます。 Nibblerの使い方 Nibblerにアク…
Uptime Robotは、サイトの死活監視をしてくれるWEBサービスです。自前でやると難しそうなネットワーク監視を簡単に行うことができます。 サイトに接続できない状態になると通知もしてくれるので、いち早くサイトの異常に…
さくらのVPSでApacheを再起動する際に、いつしか以下のようなメッセージが出るようになりました。 httpd: Could not reliably determine the server’s full…
※2019/05/20追記 残念ながらResetPassword.coはなくなってしまいました。 ResetPassword.coは、WEBサービスのパスワード変更ページへのリンクをまとめているサイトです。 Heartb…
確認くんは、IPアドレスなどの接続元情報をチェックすることができるWEBサービスです。 使い方も非常にシンプルで、サイトにアクセスするだけで確認できます。 確認くんの使い方と取得できる情報 使い方は至って簡単で、確認した…
FONT VIEWは、PCにインストールされているフォントを一覧表示してくれるWEBサービスです。好きな文字を指定できて、白背景と黒背景の2パターンを確認することができます。 以前、Type Zebraという似たようなサ…