非常に残念なお知らせです。 以前から噂はありましたが、ついに2013年7月1日をもってGoogleリーダーがサービスの提供を終了すると公式ブログでもアナウンスがありました。 私もGoogleリーダーは愛用しているのでとて…
Googleリーダーが7月1日で終了!乗り換えにおすすめなRSSリーダー「The Old Reader」

非常に残念なお知らせです。 以前から噂はありましたが、ついに2013年7月1日をもってGoogleリーダーがサービスの提供を終了すると公式ブログでもアナウンスがありました。 私もGoogleリーダーは愛用しているのでとて…
私もよく利用している無料でSEO解析ができるWEBサービスをご紹介いたします。 どれもプロ並みの分析ができるので、サイトのSEOを解析してさらなる検索上位表示を目指しましょう。 SEOチェキ! かなり有名なSEOツールで…
ジョークサイトですが、「Adult Cat Finder」は猫の出会い系チャットサービスです。 ご近所さんと出会えるらしいですw 説明によると以下のようなことが書かれています。※ほぼ直訳です。 あなたがお住まいの地域で地…
※2013/4/22追記 残念ながらサービス終了してしまったようです。 あなたがちょっと席を外しているときに、あなたのPCを操作しようとしている人が近くにいるかもしれません。そんな人達からあなたのPCを守るのが「Mous…
個人的には刺さりまくりなWEBサービスのご紹介です。 「ねこフォント」は本物の猫がフォントになって入力した文字を作ってくれるWEBサービスです。 以下の画像は当ブログのタイトル「TECHMEMO」で作成した猫文字です。 …
SEOにおいても表示速度が影響すると言われ始めましたし、WEBサイトの表示速度を気にするウェブマスターもだいぶ増えてきたんじゃないでしょうか。SEOにはそこまで大きな影響はないと思いますが、ユーザーにとってはやはり表示速…
Lunicodeは、入力した文字の上下左右を反転してくれるWEBサービスです。まぁそれだけなんですが、反転した文字は画像で表現するのではなく、色んなフォントを駆使して文字を反転してくれます。テキストなので、Twitter…
※2014/06/09追記 残念ながらPretty IPはなくなってしまった模様です。 Pretty IPは、接続元のIPアドレスをもとにカラーパレットを作成してくれるWEBサービスです。 それだけのサイトなのですが、I…
少し前にリリースされて派生サービスもたくさん出た6秒動画のVineですが、このVineを使ってコミックを作成しているおもしろいサイトがあったのでご紹介いたします。 サイトにアクセスして中央のプレイボタンをクリックすると、…
YouTubeなどを見ていると、たまに「この動画は、お住まいの国では公開されていません」というメッセージが表示され再生できないことがあります。 私はよく海外アーティストの曲をYouTubeで見るのですが、結構頻繁に以下の…