PDFのマニュアルをWordPressの管理画面に追加する方法が、LIGさんで解説されていました。
クライアントワークにかなり使えそうだと思ったので、紹介したいと思います。
WordPressの管理画面にPDFのマニュアルを追加する方法
fuctions.phpに以下のようなコードを追加するだけです。
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 | //メニューに[マニュアル]を追加 add_action ( 'admin_menu' , 'artist_add_pages' ); function artist_add_pages () { add_menu_page( 'マニュアル' , 'マニュアル' , 'manage_options' , 'manual' , 'manual' ); } //メニューのリンク先変更 function add_side_menu_manual() { $pdf_url = get_template_directory_uri() . '/images/manual.pdf' ; ?> <script type= "text/javascript" > jQuery( function ( $ ) { $ ( "#toplevel_page_manual a" ).attr( "href" , "<?php echo $pdf_url; ?>" ); $ ( "#toplevel_page_manual a" ).attr( "target" , "_blank" ); } ); </script> <?php } add_action( 'admin_footer' , 'add_side_menu_manual' ); |
$pdf_urlがマニュアルのリンク先なので、この部分をPDFファイルのアドレスに変更してください。
追加したメニューを表示するユーザーの種類を変更したい場合は、ユーザーの種類と権限を参照して、add_menu_pageの第3引数である「manage_options」を表示させる権限名に変更します。
メニューのアイコンを変更したい場合は、functions.phpに以下のようなコードを追加します。
1 2 3 4 5 6 7 8 | function my_dashboard_print_styles() { ?> <style> #adminmenu #toplevel_page_manual div.wp-menu-image:before { content: "\f331" ; } </style> <?php } add_action( 'admin_print_styles' , 'my_dashboard_print_styles' ); |
アイコンは、Dashiconsの中から選びます。指定方法については、「カスタム投稿タイプの記事数をダッシュボードの「概要」に表示する方法」という記事内で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
ちなみに、上記のコードをそのまま追加すると、本のようなアイコンになります。
あとがき
早速現在進行中の案件で導入しちゃいました。「マニュアルなくしちゃったからもう一回送ってー」なんてことがなくなるのはいいですね。