TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

Font Awesomeが手軽に利用できるようになるWordPressプラグイン「Font Awesome Icons」

2015/08/15
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
Font Awesomeが手軽に利用できるようになるWordPressプラグイン「Font Awesome Icons」

Font Awesome Iconsは、アイコンフォント用のCSSフレームワークであるFont Awesomeを手軽に利用できるようにするためのWordPressプラグインです。 プラグインをインストールするだけで、必要…

Continue reading

WordPress, プラグイン

URLとキーワードを入力するだけで競合との比較ができる「SEOカウンセラー」

2015/08/14
Webサービス
No Comments
URLとキーワードを入力するだけで競合との比較ができる「SEOカウンセラー」

SEOカウンセラーは、URLとキーワードを指定することで、検索上位しているサイトと比較をすることができるSEOツールです。 SEOカウンセラーの使い方 1. SEOカウンセラーにアクセスします。 2. 比較したいサイトの…

Continue reading

Webサービス, SEO

古い記事に警告文を表示することができるWordPressプラグイン「WP Posts Date Alert」

2015/08/11
WordpressWordpressプラグイン
2 Comments
古い記事に警告文を表示することができるWordPressプラグイン「WP Posts Date Alert」

※2019/05/20追記 WP Posts Date Alertは、配布終了してしまいました。 WP Posts Date Alertは、投稿日から指定した期間を過ぎた記事に警告文を表示させることができるWordPre…

Continue reading

WordPress, プラグイン

クリックした時に指定したサイズのポップアップウインドウを開く方法

2015/08/08
JavaScript
No Comments
クリックした時に指定したサイズのポップアップウインドウを開く方法

リンクをクリックした時に、指定したサイズの別ウインドウが開くようにする方法をご紹介いたします。JavaScriptを使いますが、知識も必要なく非常に簡単に実装することができます。 以下にデモを用意したので、動きについては…

Continue reading

JavaScript

はてなブックマークとPocketに保存した記事を一括検索することができる「Tanaoroshi」

2015/08/07
Webサービス
No Comments
はてなブックマークとPocketに保存した記事を一括検索することができる「Tanaoroshi」

※2019/05/24追記 Tanaoroshiは、サービス提供が終了してしまいました。 Tanaoroshiは、はてなブックマークとPocketに保存した記事を横断検索することができるWEBサービスです。 「あの記事は…

Continue reading

Webサービス

CSSやJavaScriptファイルへのクロールを許可する簡単な方法

2015/08/04
SEO
No Comments
CSSやJavaScriptファイルへのクロールを許可する簡単な方法

先日より、robots.txtによってCSSやJavaScriptファイルへのクロールを拒否しているサイトに対して、GooglebotがCSSやJSファイルにアクセスできない旨のメッセージが送信されています。メッセージの…

Continue reading

SEO

指定した時間にPocketに保存している記事をメールしてくれる「PocketRocket」

2015/08/03
Webサービス
No Comments
指定した時間にPocketに保存している記事をメールしてくれる「PocketRocket」

PocketRocketは、指定した時間にPocketに保存している記事をメールしてくれるWEBサービスです。 Pocketに保存された記事から、ピックアップしたものがメールで送られてきます。 PocketRocketの…

Continue reading

Webサービス
  • Next »

最近の投稿

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
    YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • 地域によって制限がかかったYouTube動画がどの国でブロックされているか確認できるWebサービス「YouTube地域制限チェッカー」
    地域によって制限がかかったYouTube動画がどの国でブロックされているか確認できるWebサービス「YouTube地域制限チェッカー」
  • JavaScriptで参照しているページのURL全体やURL内の一部を取得する方法
    JavaScriptで参照しているページのURL全体やURL内の一部を取得する方法
  • フリー素材の画像を検索してサイト内に取り込めるWordPressプラグイン「Instant Images」
    フリー素材の画像を検索してサイト内に取り込めるWordPressプラグイン「Instant Images」
  • メールアドレスの入力だけでユーザー登録ができるようになるWordPressプラグイン「User Mail Only Register」
    メールアドレスの入力だけでユーザー登録ができるようになるWordPressプラグイン「User Mail Only Register」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (153)
  • Wordpress (1,040)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (656)
    • Wordpressインストール (74)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (511)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (104)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (11)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • Windows11でBluetoothキーボードをペアリングする際にPIN(パスコード)が表示されない時の対処法
  • テキストエディタで改行を置換する方法 テキストエディタで改行を置換する方法
  • Googleアカウントに連携したアプリケーションを連携解除する方法
  • 日本地図の都道府県毎に色を塗って画像をダウンロードすることができる「白地図ぬりぬり」

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo