最近のテレビはYouTubeやNetflixなどの動画コンテンツにも対応しているものもありますが、うちのテレビは対応していないので、先日Chromecastを購入しました。 以前は必要ないかなと思っていましたが、いざ使い…
Chromecastを使ってテレビでYouTubeやNetflixなどの動画を再生できるようにするまでの手順

最近のテレビはYouTubeやNetflixなどの動画コンテンツにも対応しているものもありますが、うちのテレビは対応していないので、先日Chromecastを購入しました。 以前は必要ないかなと思っていましたが、いざ使い…
普段キーボードはFILCO Majestouch2を愛用しています。Bluetoothでの接続が不安定になっていたので一旦接続を解除してペアリングし直そうと思ったのですが、ペアリング時に表示されるPIN(パスコード)が表…
先日、PS5のコントローラー(DualSense)を購入しまして、PC版のApex Legendsをプレイできるように設定しました。 せっかくなのでフォートナイトもPS5のコントローラーで操作できるようにしたいなと思った…
PS5コントローラー(DualSense)のファームウェアは、通常だとPS5本体と接続してアップデートします。 ファームウェアとは、ハードウェアを動かすためのソフトウェアのことで、通常のソフトウェアと同じようにアップデー…
以前は全くやらなかったゲームをここ数年は結構やるようになりました。最初はフォートナイトから入って、今はApexにハマっております。どうしてもキーボードとマウスでの操作に慣れなくて、コントローラーを接続してプレイしています…
FUSION IP-Phone SMARTの受発信には、Grandstream GXP1615というIPフォンを利用しておりましたが、いよいよ壊れてしまいました。急にネット接続できなくなり、おかしいなと思って再起動したら…
仕事用の電話番号は、初期費用・月額基本料が無料のIP-Phone SMARTを使っています。仕事のやり取りは基本メールで行うので、電話はあまり使いませんが、それでもやっぱり電話番号は必要ということで、かけた分の電話代だけ…
表題の通りですが、Dell Inspiron 530SのCPUをIntel Core 2 Duo E4600 2.4GHzからIntel Core 2 Duo E8500 3.16GHzに換装してみました。 結論からいう…
初めてウェアラブルカメラを買ってみました。ウェアラブルカメラといえば、GoProを思い浮かべると思いますが、GoProって結構いい値段しますよねー。ウェアラブルカメラを初めて買う身としては、ポチッといくには中々勇気がいり…
ついに!!一眼レフカメラを購入しました! 今までは旅行の時なんかでもほとんど写真は撮っていませんでした。でも、なぜか最近急にカメラが欲しくなっていたんですよね。仕事でもたまに写真を撮影する機会があるというのが一番の要因だ…