TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

CSS

CSSで変数(カスタムプロパティ)を使う方法

2020/01/21
CSS
No Comments
CSSで変数(カスタムプロパティ)を使う方法

CSSで変数(カスタムプロパティ)を使う方法をご紹介いたします。 CSSで変数を使おうと思ったら、SassやLESSなどを使う必要がありましたが、IE以外の主要ブラウザでは通常のCSS内で変数が利用可能です。 CSS変数…

Continue reading

CSS

WindowsでSassが使える環境を構築する方法

2020/01/20
CSS
No Comments
WindowsでSassが使える環境を構築する方法

Windows10でSassが使える環境を整える手順をご紹介いたします。 Sass(Syntactically Awesome StyleSheet)とは、より効率的にCSSが書けるように拡張されたCSSのメタ言語です。…

Continue reading

CSS, ソフト

CSSを使って1行のテキストで均等割付・両端揃えを実現する方法

2019/08/08
CSS
No Comments
CSSを使って1行のテキストで均等割付・両端揃えを実現する方法

1行のテキストで均等割付・両端揃えを実装する方法をご紹介いたします。CSSのみで実現でき、表などで活用できるので覚えておくと便利かと思います。 CSSを使って1行のテキストで均等割付・両端揃えを実現する方法 以下のような…

Continue reading

CSS

CSSを使って電話発信用のリンクをPCで無効化する方法

2019/07/26
CSS
No Comments
CSSを使って電話発信用のリンクをPCで無効化する方法

a要素のhref属性に「tel:電話番号」を入れることで、スマホ等でリンクをタップした際に電話発信ができます。 スマホの場合は直接電話がかけられて便利ですが、PCではクリックできないようにしたいというケースも多いかと思い…

Continue reading

HTML, CSS

CSSでフォームのプレースホルダーの文字色を変更する方法

2019/05/23
CSS
No Comments
CSSでフォームのプレースホルダーの文字色を変更する方法

フォームの入力欄に表示されているプレースホルダーの色をCSSで変更する方法をご紹介いたします。 CSSでフォームのプレースホルダーの色を変更する方法 何も指定していない場合は、以下のように少し薄めの色でプレースホルダーが…

Continue reading

フォーム, CSS

CSSのみでページ内リンクのスムーススクロールを実現する方法

2019/04/02
CSS
No Comments
CSSのみでページ内リンクのスムーススクロールを実現する方法

CSSだけでページ内リンクのスムーススクロールを実装する方法をご紹介いたします。 まだ、サポートしているブラウザは少ないですが、scroll-behaviorプロパティを使った方法です。 CSSのみでページ内リンクのスム…

Continue reading

CSS

CSSだけでカルーセルっぽい横スクロールを実装する方法

2019/03/22
CSS
No Comments
CSSだけでカルーセルっぽい横スクロールを実装する方法

CSSだけで、カルーセル風の横スクロールを実現する方法をご紹介いたします。 以下のように右側に要素が続いていることを示しつつ、横スクロールできるようにCSSでスタイリングします。 特にスマホなどで横幅を超えてしまうけどレ…

Continue reading

HTML, CSS

アニメーション付きのハンバーガーメニューを簡単に設置できるスタイルシート「Hamburgers」

2019/02/25
CSS
No Comments
アニメーション付きのハンバーガーメニューを簡単に設置できるスタイルシート「Hamburgers」

Hamburgersは、クラスを付与するだけで、様々なアニメーションに対応したハンバーガーメニュを実装できるスタイルシートです。 挙動については、以下デモページにてご確認いただけます。 デモページを見る Hamburge…

Continue reading

CSS

リンクのクリック可能範囲を広げるためのCSSテクニック

2019/02/20
CSS
No Comments
リンクのクリック可能範囲を広げるためのCSSテクニック

よくある以下のようなリストで、ボタンのみにリンクが付いている場合に、リンクのクリック可能な範囲を広げる方法をご紹介いたします。 挙動については、以下デモページをご参照いただければと思います。 デモページを見る 通常のリン…

Continue reading

CSS

CSSのみでマウスホバーした要素以外の装飾を変更する方法

2019/01/12
CSS
No Comments
CSSのみでマウスホバーした要素以外の装飾を変更する方法

CSSのみで、マウスホバーした要素以外の要素を変化させる方法をご紹介いたします。 例えば、ナビゲーションリンクなどで、マウスホバーした要素以外の文字色を変えたり、透過させたりすることが可能です。 CSSのみでマウスホバー…

Continue reading

CSS
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • シンプルだけど必要な機能はしっかり揃っているWordPressのセキュリティプラグイン「XO Security」
    シンプルだけど必要な機能はしっかり揃っているWordPressのセキュリティプラグイン「XO Security」
  • WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法
    WordPress開発環境をDockerで構築してメールの送信内容も確認できるようにする方法
  • クレジットカードの明細にある「4259522985 BELLEVUE」はどこからの請求?
    クレジットカードの明細にある「4259522985 BELLEVUE」はどこからの請求?
  • Pocketがサービス終了を発表!代替サービスのInstapaperへデータを移行する手順
    Pocketがサービス終了を発表!代替サービスのInstapaperへデータを移行する手順
  • ショートコードが設置されている記事を検索できるWordPressプラグイン「Shortcodes Finder」
    ショートコードが設置されている記事を検索できるWordPressプラグイン「Shortcodes Finder」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (153)
  • Wordpress (1,045)
    • テーマカスタマイズ (323)
    • Wordpressプラグイン (660)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • 日本地図の都道府県毎に色を塗って画像をダウンロードすることができる「白地図ぬりぬり」
  • Googleアカウントに連携したアプリケーションを連携解除する方法
  • Windows11でBluetoothキーボードをペアリングする際にPIN(パスコード)が表示されない時の対処法

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo