TechMemo

  • HOME
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • SEO
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • WEBサービス
  • WEBチートシート
  • About
  • お問い合わせ

プラグイン

投稿一覧をカレンダー形式で見ることができるようになるWordPressプラグイン「Editorial Calendar」

2016/03/05
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
投稿一覧をカレンダー形式で見ることができるようになるWordPressプラグイン「Editorial Calendar」

Editorial Calendarは、投稿一覧をカレンダー形式で参照することができるようになるWordPressプラグインです。カレンダーの一覧から記事を編集したり、新規記事を投稿することも可能です。 Editoria…

Continue reading

WordPress, プラグイン

アイキャッチ画像の初期値を設定することができるWordPressプラグイン「Default Thumbnail Plus」

2016/03/02
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
アイキャッチ画像の初期値を設定することができるWordPressプラグイン「Default Thumbnail Plus」

Default Thumbnail Plusは、カテゴリー毎やタグ毎にアイキャッチ画像の初期値を設定することができるWordPressプラグインです。記事投稿時にアイキャッチ画像を設定しなければ、Default Thum…

Continue reading

WordPress, プラグイン

サイト全体にベーシック認証をかけることができるWordPressプラグイン「WP BASIC Auth」

2016/03/01
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
サイト全体にベーシック認証をかけることができるWordPressプラグイン「WP BASIC Auth」

WP BASIC Authは、サイト全体にベーシック認証をかけることができるWordPressプラグインです。 プラグインをインストールするだけで、サイト全体にベーシック認証でアクセス制限がかかります。 WP BASIC…

Continue reading

WordPress, プラグイン

ショートコードを作成・管理することができるWordPressプラグイン「Global Content Blocks」

2016/02/29
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
ショートコードを作成・管理することができるWordPressプラグイン「Global Content Blocks」

Global Content Blocksは、頻繁に使う処理をショートコード化することができるWordPressプラグインです。度々入力する文章を定型化したり、PHPの処理をショートコードとして利用することができるように…

Continue reading

WordPress, プラグイン

コメント通知を管理者以外にも送れるようになるWordPressプラグイン「cbnet Multi Author Comment Notification」

2016/02/28
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
コメント通知を管理者以外にも送れるようになるWordPressプラグイン「cbnet Multi Author Comment Notification」

cbnet Multi Author Comment Notificationは、コメントの通知メールを管理者以外のユーザーにも送信できるようになるWordPressプラグインです。 複数ユーザーでサイトを管理している場…

Continue reading

WordPress, プラグイン

WordPressの更新通知をすべてオフにしてくれるプラグイン「Disable All WordPress Updates」

2016/02/27
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
WordPressの更新通知をすべてオフにしてくれるプラグイン「Disable All WordPress Updates」

Disable All WordPress Updatesは、WordPressのコアファイル・プラグイン・テーマの更新通知をオフにしてくれるプラグインです。 勝手にクライアントにアップデートを行ってほしくない場合などに…

Continue reading

プラグイン, WordPress

インストールするだけでAMPに対応してくれるWordPressプラグイン「AMP」と「Accelerated Mobile Pages」

2016/02/25
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
インストールするだけでAMPに対応してくれるWordPressプラグイン「AMP」と「Accelerated Mobile Pages」

インストールするだけでサイトをAMP対応してくれるWordPressプラグインを2つご紹介したいと思います。 AMPとは そもそもAMPとは何でしょうか。AMPとは、”Accelerated Mobile P…

Continue reading

WordPress, プラグイン, SEO

投稿や固定ページ等の表示順をドラッグ&ドロップで変更できるようになるWordPressプラグイン「Intuitive Custom Post Order」

2016/02/23
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
投稿や固定ページ等の表示順をドラッグ&ドロップで変更できるようになるWordPressプラグイン「Intuitive Custom Post Order」

Intuitive Custom Post Orderは、投稿や固定ページの一覧で、表示順をドラッグ&ドロップで並べ替えることができるようになるWordPressプラグインです。 Intuitive Custom…

Continue reading

WordPress, プラグイン

管理画面をスタイリッシュな見た目に変えてくれるWordPressプラグイン「Slate Admin Theme」

2016/02/20
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
管理画面をスタイリッシュな見た目に変えてくれるWordPressプラグイン「Slate Admin Theme」

Slate Admin Themeは、インストールするだけで管理画面の見た目をスタイリッシュにしてくれるWordPressプラグインです。 普段の見た目に飽きてきたら、ぜひ導入してみましょう。雰囲気が変わって、モチベーシ…

Continue reading

WordPress, プラグイン

超絶シンプルなWordPressのメンテナンスプラグイン「Simple Maintenance」

2016/02/18
WordpressWordpressプラグイン
No Comments
超絶シンプルなWordPressのメンテナンスプラグイン「Simple Maintenance」

Simple Maintenanceは、非常にシンプルなメンテナンス表示用のWordPressプラグインです。 プラグインを有効化するだけでメンテナンスモードに切り替わるので、煩わしい設定を行う必要はありません。 Sim…

Continue reading

WordPress, プラグイン
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • WordPressでsrcset属性内のショートコードが展開されない時の対処法
    WordPressでsrcset属性内のショートコードが展開されない時の対処法
  • インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
    インストールしているプラグインがどのPHPバージョンに対応しているかチェックできるWordPressプラグイン「Plugin Compatibility Checker」
  • インストールしているプラグインの最終更新日や開発停止を一覧で確認できるWordPressプラグイン「Plugin Report」
    インストールしているプラグインの最終更新日や開発停止を一覧で確認できるWordPressプラグイン「Plugin Report」
  • メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
    メール送信をPHPMailerからSMTP経由に変更できるWordPressプラグイン「FluentSMTP」
  • inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」
    inputタグにクレジットカード番号や電話番号などのフォーマットを適用できるJavaScriptライブラリ「Cleave.js」

カテゴリー

  • HTML (33)
  • CSS (157)
  • JavaScript (154)
  • Wordpress (1,050)
    • テーマカスタマイズ (324)
    • Wordpressプラグイン (664)
    • Wordpressインストール (75)
  • EC-CUBE (54)
  • Drupal (17)
    • Drupalインストール (8)
    • Drupalモジュール (8)
  • Webサービス (512)
  • SEO (57)
  • Webチートシート (133)
  • ソフトウェア (106)
  • ハードウェア (14)
  • その他 (12)

タグ

Adobe CSS Drupal EC-CUBE Google HTML JavaScript jQuery li Linux Mac ol PHP rss SEO SNS ul Web Webサービス Windows WordPress インストール カメラ ギャラリー ゲーム コメント セキュリティ セレクタ ソフト テーマ フォーム ブラウザ プラグイン プログラミング モジュール 動画 基礎 画像

本日の人気記事

  • YouTubeにアップロードした動画が「一部の地域でブロック」となってしまった場合の対処法
  • コントローラーのスティックやボタンの不調をチェックできるWebサービス「Gamepad Tester」
  • PC版フォートナイトを無線接続(Bluetooth)したPS5のコントローラーでプレイする方法
  • Windows11でBluetoothキーボードをペアリングする際にPIN(パスコード)が表示されない時の対処法
  • 地域によって制限がかかったYouTube動画がどの国でブロックされているか確認できるWebサービス「YouTube地域制限チェッカー」

アーカイブ

Copyright © 2012 TechMemo